タビケン留学の運営スタッフです。スタッフが現地コーディネーターとしてラグビークラブのご紹介から、ラグビースキル向上に必要なトレーニングの手配、生活面・栄養面までを徹底サポート致します。
宣原甲太
Kota NOBUHARA
ラグビー留学 代表コーディネーター
Career
10歳からラグビーをはじめ、各ユース世代においてトップの実績と経験を誇る。
オーストラリアを始め、イングランド・ニュージーランドといった数多くの海外ラグビー遠征・留学を経験してきた。大学卒業後の2年間、社会人ラグビーを経験し、夢を追いかけるため退社・退団。その後ウェリントンライオンズアカデミーにてラグビーアスリート教育を受け、夢であった念願のプロラグビー選手に。2019年現役引退後、自身の経験を活かした新しいラグビー・スポーツ留学プログラムを世に提供している。
Profile
誕生日 | 1991年1月31日 |
---|---|
出身地 | 大阪府大阪市 |
ラグビー経歴 |
|
ポジション | HO・FL・No.8 |
好きなラグビーチーム | 神戸製鋼コベルコスティーラーズ、ワラビーズ |
海外の思い出の場所 | オーストラリアの東海岸沿いの全ての街 |
座右の銘・好きな言葉 | Fortune comes in by a merry gate. |
Message
留学生の皆さまには、ラグビー留学という人生において、とても貴重な時間を大切にしていただけるように、経験値豊富なスタッフと共に努めさせていただきます。私の方ではラグビーをトコトン楽しんで、ゴールドコーストスタイルで上達していただけるよう、さまざまなトレーニングやスキルトレーニングをコーディネートさせていただきます。今までに見たことのない、オリジナリティを大切に、新しいカタチやアイデアを多く取り入れ、本当に力がついたと自信を必ずここオーストラリアでつけてもらうので、よろしくお願いいたします。
山下楽平
Rakuhei YAMASHITA
タビケン留学・アンバサダー
Career
7歳からラグビーをはじめ、各ユース世代においてトップの実績と経験を誇る。
ニュージーランドやブラジル・アジア各国に数多くの海外ラグビー遠征・留学を経験してきた。ラグビー留学を大学生で経験し、卒業後はプロラグビー選手に。セブンスの日本代表でアジア制覇の経歴も誇る。2014年のルーキーイヤーにはトライ王・ベスト15・新人王の3冠を達成し、現在も2018・2019年のトップリーグの王者、神戸製鋼コベルコスティーラーズで今もなお活躍する現役プロラグビー選手。トップの現役プロ選手だからこそできる視点で、ラグビー留学価値の向上を提案する。
Profile
誕生日 | 1992年1月30日 |
---|---|
出身地 | 京都府宇治市 |
ラグビー経歴 |
|
ポジション | WTB/FB |
好きなラグビーチーム | オールブラックス(NZ代表) 小学校の卒業文集にオールブラックスになることが夢、と書くぐらい好き。 |
海外の思い出の場所 | オークランド(NZ) 生まれて初めての海外を約半年過ごした場所。 素晴らしい自然、素晴らしい人たち、日本という1つの国で生きてきた自分にとって、全てが最高の刺激でした。 |
座右の銘・好きな言葉 | 無知の知 |
Message
留学は自分自身を大きく成長させる素晴らしいキッカケになります。
そんな、人生におけるビッグイベントを、より有意義で楽しいものへとなるようサポートさせて頂きます。
ダラン・マーフィー
Dallan Murphy
現地サポート・THE AGENTS代表
Career
オーストラリア・ブリズベン出身で、QLDレッズやヨーロッパ、キヤノンイーグルスでプロラグビー選手としてプレーをした。
引退後はTHE AGENTSというプロラグビー選手/コーチのエージェント業を生業とする。
現在は、現役のワラビーズ7名をはじめ、スーパーラグビーやメジャーリーグラグビー、リーグワン、ヨーロッパなどに所属する約50名の選手/コーチのエージェント会社の代表を務める。
Profile
誕生日 | 1988年7月22日 |
---|---|
ラグビー経歴 |
|
ポジション | SO |
好きなラグビーチーム | Queensland Reds、Wallabies(オーストラリア代表) |
綿貫達也
Tatsuya WATANUKI
留学サポートスタッフ兼コーチ
Career
中学生の頃からラグビーをはじめ、現在もゴールドコーストのローカルクラブで楕円球を追う。2019年現在、30歳になってもラグビーを辞められない、生粋のラグビー好きの綿貫は、日本の大学院卒業後、日本某一流メーカーで、エンジニアとして数多くのアメリカ出張やメキシコ駐在等、海外での仕事をすることを実際に経験する。2015年ラグビーワールドカップに、2019年王者・南アフリカを倒した日本代表を見て、大好きなラグビーの仕事をしたい!と退社を決断し、現在グリフィス大学大学院にて、スポーツビジネスを勉強する傍ら、ボンドユニバーシティラグビークラブ・コルツ世代のマネージャーを務める。自身の海外駐在経験やエンジニアでの経験、ラグビーに対する熱い気持ちを胸に留学生たちをサポート・コーチする。
Profile
誕生日 | 1990年1月26日 |
---|---|
出身地 | 神奈川県藤沢市 |
ラグビー経歴 | 中学からラグビーを始めて以来17年間、ラグビーの楽しさ・魅力に取り憑かれ、留学中の現在もラグビーに励んでいる。 |
ポジション | FL |
好きなラグビーチーム | チェリーブロッサムズ(日本代表) |
海外の思い出の場所 | グアナファト(メキシコ) |
座右の銘・好きな言葉 | 楽をせず楽しむ |
Message
留学する・海外でラグビーをするというのはとても大きな挑戦で、不安も大きいと思います。僕自身も「将来ラグビーに関わる仕事がしたい」と思い切って退職し、留学を決意するまではとても不安で何度も躊躇したのを覚えています。ただ、いざ一歩踏み出してみると、その不安は吹き飛び、日々かけがえのない経験ができています。
一生懸命努力することが必要な毎日で、決して楽ではないですが、最高に楽しい生活ができます。僕自身の日本での就労経験、海外駐在経験、オーストラリアでの留学経験をフル活用して、皆さんを全力でサポートします!留学中の悩みや楽しさを分かち合い、一緒に最高の時間が過ごしましょう!
田中秀
Suguru TANAKA
留学サポートスタッフ兼栄養アドバイザー
Career
高校埼玉県の名門・浦和高校出身。高校3年時、全国大会埼玉県予選決勝。花園まであと一歩というところで、浦和は破れた。そんな悔しい想いを胸に秘め、また、プロラグビー選手になりたいという幼い頃からの夢を叶えるため、オーストラリアラグビー留学を決意。しかし留学をすればラグビーが上手くなると勘違いしていた田中は、心残りなシーズンを過ごし、2シーズン目には全治10ヶ月の大怪我、手術・リハビリも海外で経験した。そんなオーストラリア生活の中で宣原と出会い、夢を叶えるため、宣原の経験やアイデアに身を委ね、共に汗を流すことを決意し、現在はボンドユニバーシティラグビークラブのプレミア入り、NRC・州代表を目指す。また現役引退後は、自身のプレー経験をもとにした、選手目線でスポーツ選手を支えられるトレーナーになりたい。というもう一つの夢のためグリフィス大学でエクササイズサイエンスを専攻する。そんな勉強・留学生活、大怪我・リハビリを海外で乗り越えた経験を武器に、主に留学生の栄養面のサポートをする。
Profile
誕生日 | 1998年11月22日生まれ |
---|---|
出身地 | 埼玉県 |
ラグビー経歴 | 子供のころにスクールに体験で行ったのをきっかけに14年間ずっと熱中。プロラグビー選手になるため、日々ゴールドコーストで努力を惜しまない日々を過ごす。 |
ポジション | SO・CTB・WTB・FB |
好きなラグビーチーム | セコムラガッツ |
海外の思い出の場所 | サウスポートタイガースラグビーリーグクラブのグランド (いつもそこで1人でボール蹴ってるから) |
座右の銘・好きな言葉 | 謙虚にひたむきに |
Message
留学をする上で1番大変なところは留学を決心することだと思います。しかし、もし少しでも何か迷っていることがあるなら絶対に行動してみるべきです。上手く行かないこともあると思いますが、それでもどうにかなります!とにかく今、留学に少しでも興味があるのなら問い合わせてみたり、行動を大切にしてみましょう!
ラグビーの話をすれば、オーストラリアには様々なレベルのラグビーがあるので必ずどんな人でも満足できます。特に厳しい部活などでラグビーが楽しくないと思ってしまっている人は来れば、必ずラグビーの楽しさを再発見できます。トップを目指している人から楽しみたい人まで僕たちと一緒にラグビーをしましょう!
タビケン留学の契約コーチです。お客様の伸ばしたいラグビースキルをスタッフがカウンセリングした後に、経験豊富なトッププロ外国人コーチ・選手からの特別レッスンを定期開催してラグビースキルを向上頂けます。
*お客さまのご依頼やご希望に応じて、以下契約プロコーチ以外もアレンジしております。
エディ・アホホレイ
Eddie Aholelei
Career
トンガ王国をルーツに持ち、オーストラリア、イングランド、ルーマニアでプロラグビー選手として活動してきた。パシフィックアイランドの強豪、トンガ代表では10キャップを誇る実力の持ち主。輝かしい実績を持っているが、なんと初めてのプロ契約を結んだのは、彼が28歳の時という遅咲きの苦労人である。2018年に現役生活を終え、コーチングキャリアをスタートさせた彼は、スーパーラグビー・ブランビーズの現役選手とYOUTH IN UNIONというチャリティー活動を行なっており、トンガ・サモア・フィジーといったパシフィックアイランダーの子どもたちにラグビーを教える普及活動も行なっている。
Profile
出身地 | ニュージーランド/トンガ王国ルーツ |
---|---|
得意なコーチングポジション | プロップ・フッカー・ロック |
得意なコーチングスキル | スクラム・ラインアウト |
経歴 |
2009-2010 Australian Barbarians 2011-2014 Melbourne Rebels 2014-2015 London Welsh 2009-2016 Tonga national Player(10caps) 2015-2017 Timișoara Saracens 2018- Bond university Rugby club Sculum/LO coach |
ジョシュ・フイ
Josh Fuimaono
Career
サモアにルーツを持つジョシュフイのポジションはフランカー、No.8だった。大きなフィジカリティを活かしたコンタクトの強さは魅力的。しかし彼の最大限の魅力はセクシーなテクニックを兼ね備えているところ。その証に、スーパーラグビーやトップリーグでの15人制の経験だけではなく、オーストラリア7人制代表歴もあり。強さとテクニックを兼ね備えた彼のプレー経験が、生み出すコーチングに今後期待。
Profile
出身地 | オーストラリア/サモアルーツ |
---|---|
得意なコーチングポジション | フランカー・ナンバーエイト・セブンス |
得意なコーチングスキル | タックル・コンタクト・ラン・ハンドリング |
経歴 |
2004 Reds accademy 2004 Australian Sevens 2004 U21 Australia member 2006 Western Force 2007-2009 SECOM RUGGETS 2009-2014 Kubota Spears 2015-2016 Bond university Rugby Club Captain 2015-2018 Bond university Rugby Club Sevens Head Coach |
ブレッド・ガレスピー
Brett Gillespie
Career
世代別オーストラリア代表や、オーストラリアでのエリート育成プログラムを経験した後、彼の選んだプレー先は日本。8年という長い間、日本でのプロ生活の経験を持つ。また2011年には日本A代表にも選出された。海外ラグビーだけではなく、日本ラグビーも知り尽くしている彼は、特徴・強みも知っているため、より留学生の近い立場となってコーチングができることを期待したい。
Profile
出身地 | ブリズベン/オーストラリア |
---|---|
得意なコーチングポジション | バックス全般 |
得意なコーチングスキル | タックル・コンタクト・ラン・キック・ハンドリング |
経歴 |
2006-2007 U19 Australian members 2006-2009 QLD Reds Academy & Qld A 2010-2012 Toyota Verblitz 2011 Japan national A 2014-2018 Hino Red Dolphins |
オーストラリアのトップトレーナーが留学生の身体づくりをしっかりとサポートいたします。当社契約トレーナーは、オーストラリアでもトップの実績と資格を所持しており、ワラビーズや数々のトッププロの指導経験もあります。世界最先端のジムで実力の間違いないトレーナー達と、パーフォーマンスを上げるための強靭な身体づくりをしましょう
氏名 | 資格・トレーナー経歴 |
---|---|
グレン・コロラン |
【資格】 Master Exercise Science (Strength & Conditioning) Bachelor Exercise Science (Rehabilitation) Certified Strength & Conditioning Specialist – CSCS (NSCA) Registered Strength & Conditioning Coach*Emeritus – RSCC*E (NSCA) Level 3 Strength & Conditioning Coach (ASCA) Professional Coaching Accreditation Scheme – MASTER Coach Working with Children (NSW) + Blue Card (QLD) Level 1 Altitude Instructor (ATSINSTL1) Senior First Aid Trainer ASADA Certifications: Level 2 Anti-Doping + 10 additional ASADA e-learning modules 【トレーナー経歴】 Australian National Rugby “Wallaroos”: 2 World Cups Preps Tuggeranong VIKINGS Rugby: ACT Premier (John I Dent) Eastern Suburbs Rugby Union: Sydney Premier (Shute Shield) Parramatta Rugby Union: Sydney Premier (Shute Shield) Central West Rugby Union 1st XV: NSW Country Championships Bathurst Rugby Club: NSW Central West Premier Division St Stanislaus College 1st XV: NSW ISA & Waratah Shield Western Region Academy Sport 1st XV: Rep Team u16s |
リック・マーチン |
【資格】 Level 3 Strength & Conditioning Coach (ASCA) Diploma of Fitness Professional Coaching Accreditation Scheme – ELITE Coach Working with Children Blue Card – (QLD) Senior First Aid Trainer ASDA Certifications: Level 2 Anti-Doping + 10 additional ASADA e-learning modules 【トレーナー経歴】 AON Bond Rugby Womens 7s: National Uni Comp Queensland Rugby Academy ARU National Talent Program Gold Coast Breakers: QLD Premier Division The Southport School 1st XV Rugby: QLD GPS |