みなさん、はじめまして。
元リーグワンプレーヤーの木村 勇大(きむら たけひろ)です。
僕は2023年12月からオーストラリアへ留学し、2024年1月から現地のラグビークラブに所属しています。
ここでは僕の約10ヶ月の留学体験を通してラグビー留学のリアルを伝えていきます。特に留学に行くか迷っている人たちの参考になれば幸いですが、背中を押せるような内容になるかは分かりません笑。ご容赦ください。
今回は僕の経歴や、オーストラリアへのラグビー留学を決めた理由をお話ししていきます。
大阪市立都島工業高校、近畿大学を経て2015年に日野レッドドルフィンズという東京都日野市を拠点にするリーグワンのチームに入団しました。
入団当時はトップリーグの下に位置するトップイーストリーグに所属しており、フルタイムで勤務した後に練習をするという時期も数年経験しました。
トップリーグ(現リーグワン)に昇格してから5シーズンをプレーし、2023年6月で退団するまで8年間プレーしました。
2023年2月にチームの不祥事によって活動休止となりリーグ戦を辞退、それ以降プレーする機会を失いました。
本当に色々なことがあり、先のことは決まっていなかったけれどチームを退団、会社も退職しました。この出来事自体はもちろん良いことではないけれど、次に進むタイミングを教えてくれたのだと思っています。
そこから次のチームを探したものの、2ヶ月で止めました。
その頃は、このままラグビーを辞めるのは嫌だけどやる気が無いという自分でも良く分からない状態でした。(ちなみに2ヶ月間チーム探しをしたものの、最終的に1チームにも引っかかりませんでした!)
僕は外国人選手やコーチと自力でコミュニケーションを取りたいという理由から1年ほど英語を勉強してきました。
1年間勉強すると成長を感じましたが、英語を使わなければならない環境でないと日本語に逃げることが出来てしまうので、どこかのタイミングで海外、英語しか使えない環境に身を置きたいと思っていました。
また日野には海外でプレーしてから加入した日本人選手が数人おり、彼らが外国人選手たちと英語でコミュニケーションを取る姿を見て、留学という選択肢がちらつくようになりました。
僕がこの年齢でも海外に留学する理由の1つは、ラグビーがプレーできるうちに海外に行くことが重要だと思ったからです。
ラグビーをプレーするということが仲間を作るツールになってくれることに期待しています。一般的な現地のコミュニティに馴染むことはかなり大変だと思いますが、所属チームがあるという事、仲間がいることはかなり心強いです。
もう1つの理由は、やりたいことはやる。僕にとってこれがとても大事だからです。「知っている」と「やったことがある」の間には大きな差があるので、興味がある事は経験して「やったことがある」状態にしたいです。
それが何に繋がるのか、どんな意味を持つのか今はまだ分かりませんが、それらは行動の結果からしか知ることが出来ないので取り合えずやってみようと思っています。
このコラムを見られている皆さんは少なからずラグビー留学やオーストラリアでの生活に興味を持たれていると思います。
皆さんの興味がより湧くように、実際に行った人にしか分からない現地のリアルを伝えていきます。約10ヶ月間お付き合いください。
タビケン留学は安心と信頼の「手数料無料」エージェントです。
ご留学に関するご相談は24時間受付中。費用や渡航前の準備・リアルな現地情報や治安から学校選びに関するご相談まで何でも政府公認の留学コンサルタントを中心としたプロのスタッフが丁寧にお答え致します。まずはご連絡頂ければ、あなたに合ったプランや費用をご提案致します。お気軽にご相談くださいませ。