【セブ島の格安でアットホームな語学学校】CEAを訪問してきました!

セブ島にはたくさん語学学校がありますが、みなさんはもうどこの語学学校に通うか決められましたか?せっかく英語を学びに行くのだから、みなさんにピッタリの環境で勉強してほしいと思っています。さて、今回はセブ島にある格安でアットホームな雰囲気で日本人に人気の語学学校CEA(Cebu English Academy)に訪問させていただいたので、ご紹介したいと思います!

まだ迷っている方は学校選びの参考に、もうCEAに決めたという方はどんな語学学校でどんな現地生活が待っているのか、想像を膨らませながら読んで見てください^^

CEAの主な学校情報

住所 La Casta Building F Cabahug St. North Reclamation Mabolo. Cebu City Philippine
アクセス セブ・マクタン空港から車で約20分。
設立年度 2015年
日本人比率 50%〜80%
学校施設 自習室、売店、マルチメディア室、プレゼンテーションルーム、ジム、ヨガルーム、食堂など
学校資本 日本資本
学生定員 140名
日本人スタッフ 在籍

CEA(Cebu English Academy、以下CEA)は、2015年に設立した比較的新しい日本資本の語学学校です。学生の定員数は140名の学校ですが、オフシーズンは比較的落ち着いた学生数でアットホームな雰囲気です。フィリピン留学ならではの格安で学校が生活をしっかりとサポートしてくれる学校で、日本人の割合は50〜80%と少し多めで、日本人に人気といえます。学校内には日本人スタッフが複数名在籍しているので、何かあった時にはとても頼りになりますし、毎月日本人マネージャーによるカウンセリングも行われているので、勉強面や生活面など何でも相談に乗ってくれます!面倒見のいい日本人スタッフばかりなので、安心して生活できるでしょう^^

もちろん、日本人スタッフも他のスタッフも、そして講師もフレンドリーな方が多く、学校内はアットホームな雰囲気が漂っています。CEAではフィリピン人講師の家でのホームステイも行なっているので、現地の生活を体験したり、講師と話す時間も増えることで、さらに英語力の上達にも繋がります!セブ島の他の学校ではなかなかできないことなので、ぜひ体験してみてください^^

また、CEAのカリキュラムは日本人が苦手とするスピーキングに重点が置かれています。授業では文法や単語などの基礎から実践的な英語まで身につけることができます。4週間ごとにテストもあり、長期滞在の方の場合は尚更、自分の英語力が1ヶ月ごとに伸びているのを実感できるでしょう!

<CEAの学生寮情報>
洗濯 週2回
ドミトリー施設 ベッド、トイレ、シャワー、机、椅子、クローゼット、エアコン、冷蔵庫、個人金庫、など
インターネット環境 校内でWi-Fi環境を利用可能。
門限 日~木:23:00 金・土:門限なし
掃除 週2回

 

CEAの学生寮には1人部屋、2人部屋、3人部屋、4人部屋があります。クリーニングとランドリーサービスがあり、週に2回掃除と洗濯をしてくれるので、勉強に集中することができます。学生寮の内部については、学校内の案内で詳しくご紹介します!

CEAのコースと学校詳細はこちら

CEAがオススメな5つの理由

では、CEAのオススメポイントはどういうものがあるのか、ご紹介して行きます!

CEAがオススメな5つの理由
① EOP(英語のみの環境)で英語力が伸ばせる!

CEAではEOP(English Only Policy)制度を導入しており、決められた時間内は英語しか話すことができません。もし、うっかり日本語を話したのが

見つかると罰金があったり、授業に出席できないというルールがあります。厳しいルールに思えるEOPですが、たとえ日本人同士でも強制的に英語を話さなければならないので、英語が伸びるのが早いです。友達と話す為にも英語の勉強もしようとするので、さらに好循環です!

【EOPの対象時間】
平日8:00〜17:00

【ペナルティ】
1回目:罰金150ペソ
2回目:罰金150ペソ+1日授業に出席禁止
3回目:罰金150ペソ+3日授業に出席禁止

 

CEAがオススメな5つの理由
② ルームメイトが多国籍

CEAは日本人に人気の語学学校なので日本人の割合が50〜80%と高く感じますが、なるべくルームメイトは他の国の生徒と一緒になるように分けられています。例えば、3人部屋に日本人が2人、韓国人が1人だった場合、3人で一緒に会話する為には英語が必要になります。そのため、部屋でも英語で話す環境が作られているといえます。せっかくセブ島で英語を勉強するなら、どんどん英語漬けの生活を送っていただきたいです!

 

CEAがオススメな5つの理由
③ 充実したアクティビティ

CEAのアクティビティはいろんなものがあり、とても充実しています。例えば、船で離島をいくつか訪れ、シュノーケリングも楽しめるアイランドホッピングや、セブ島で大人気のジンベエザメと泳げるツアーなど、セブ島を満喫できるアクティビティもあります。また、セブ島でボランティアをして現地のことを知るボランティアのアクティビティや、毎週火・木の6・7間目の日中ヨガのインストラクターが学校に来て、ヨガを教えてくれるアクティビティなどもあります!また、不定期開催で学校で映画鑑賞があったりここでも英語力を身につけることができます。

 

CEAがオススメな5つの理由
④ 大型ショッピングモールが徒歩5分以内

CEAの近くにはSMシティモールという大型のショッピングセンターがあり、徒歩5分で行くことができます。入学後のオリエンテーションでの買い出し、両替などもこのショッピングセンターで行なっています。SMシティモール内にはたくさんのお店が入っており、日本でも人気のスタバは中に2つも入っています!その他、服屋さんやお土産やさん、カフェもたくさんあるので、休みの日には1日中楽しめます^^ また、SMシティモール以外にもタクシーを使えば、いろんな所に行くことができます!

【学校周辺】
SMシティモール(徒歩5分)

【タクシーを使った場合】
SMシーサイドモール(10〜15分)
AYARAモール(10〜15分)
パークモール(10〜15分)
ITパーク(10〜15分)
空港(20分)

SMシーサイドモールはSMモールよりも大きく、セブ島最大規模のショッピングセンターです。ITパークは観光客も訪れる人気スポットで、ナイトマーケットやピラミッド型のオシャレなレストランなどいろんなお店が入っています。

 

CEAがオススメな5つの理由
⑤ 実践的な英語、サバイバルEnglishが学べる

CEAのカリキュラムは日本人が苦手なスピーキングに特化しています。その中にサバイバルEnglishと呼ばれるものがあります。サバイバルEnglishとは、実際の生活で使うような実践的な英語です。例えば、買い物に行った時の支払い時の英語やタクシーに乗る際の英語など、実生活で使用する英語を学ぶことができます。CEAではピザのオーダーを電話で行ったり、買い物に行ったり、タクシーに乗ったりと、実際に体験して英語を学ぶことができます。これができるようになると、セブ島の滞在生活もさらに楽しくなりますね!

CEAの学校内を見てみよう!

では、CEAの学校内を見てみましょう!

ようこそCEAへ!受付

学校の入り口を入ると受付があります。入学の日に自分で学校へ行くという方は、こちらにいるスタッフに声をかけましょう!

 

頼れる存在!マネージャールーム

こちらは学校内にあるマネージャールームです。日本人スタッフもいるので、授業の変更をしたい時や困ったことがあるときにもこちらに相談に行きましょう!学校でいうと、職員室のような場所ですね^^

 

広い個室でマンツーマンクラス

マンツーマンルームはいろんなタイプの部屋がありますが、全て完全個室で少し広めの造りになっています。先生もフレンドリーな方ばかりで、写真を撮る際にもとびきりの笑顔を見せてくれました!

 

みんなで楽しくグループクラス

こちらはグループルームです。10人ほど座れる教室でしたが、たまたまこちらのグループ授業は2人でした。グループ授業はマンツーマンや自習でインプットした英語をアウトプットして英語が自由に使えるようになるトレーニングの場だと思います。他の生徒の英語を聞いて、いいところは学び、お互い刺激しあって自分を高めあえる環境が作れるといいですね^^

 

みんなと差がつく!自習室

学生寮にも机があるので部屋での勉強もできますが、ちょっと環境を変えて勉強したいという方は、この自習室を使ってみてはいかがでしょうか。机に仕切りはないので、お互い譲り合って利用しましょう!

 

エネルギー補充!食堂&休憩室

こちらは休憩室兼、食堂です。食事の時以外は休憩室として開放されています。休憩時間に友達とおしゃべりしたり、宿題が間に合ってない!という方はこの場所を利用してもいいかもしれません^^ 朝、昼、夜のご飯の時になると、学校の給食のように食事が並び、学生たちは勉強で使ったエネルギーを補充しています^^

 

小腹が空いたら…売店

愉快な売店のスタッフさんです^^ こちらではコーヒーなどのドリンクやスナック、軽食などを購入することができます。小腹が空いた時やコーヒーで目を覚ましたい!という時には利用してみましょう!スタッフさんとお話がしたい!という方は売店に遊びに行ってみてもいいかも⁈

 

多国籍なルームメイト!学生寮

CEAの学生寮は1人部屋、2人部屋、3人部屋、4人部屋があります。少し料金は高くなりますが、ホテルのシングルルームに宿泊することも可能です。学生寮には各部屋、ベッド、トイレ、シャワー、机、椅子、クローゼット、エアコン、冷蔵庫、個人金庫などがあります。ルームメイトはなるべく多国籍な組み合わせになるように部屋が決められているので、英語力を早く身に付けたい方は積極的におしゃべりをしてみましょう^^

門限は日〜木曜日が23時、金土曜日は門限なしと、ゆるめの設定です。学校周辺には大型ショッピングセンターもあり、比較的治安は良いですが、夜間に1人での外出はなるべく控え、出かける際には貴重品の管理はしっかりしておきましょう!CEAでは早朝や夜間にも選択のクラスがあるので、遊びと勉強のバランスを上手く取ることができると、より有意義な留学生活を送ることができると思います!

 

金庫やウォーターサーバーも完備

各部屋には個人の金庫があります。財布などの貴重品は持ち歩くか、金庫に入れて保管しておきましょう!パソコンなど大きくて金庫に入らないものは、鍵付きのスーツケースに入れておくことをオススメします。学校内にはいろんな国からきたいろんな学生が住んでいます。物がなくなって友達を疑うのも辛いので、そういったことのないように事前に気をつけましょう!

またセブ島の水道水は絶対飲んではいけません。そのため、語学学校にはウォーターサーバーを設置することが義務付けられています。よって、廊下には写真のようなウォーターサーバーが設置されています。セブ島は年中暑い島なので、熱中症対策のためにもこまめに水は飲むようにしましょう!

 

快適な生活を!ランドリー&クリーニングサービス

CEAでは週に2回、ランドリーサービスとクリーニングサービスが行われています。指定の場所に洗濯を出すと、このように個々にキレイに畳んでくれます。洗濯物が戻ってきたら、自分のものを持って部屋に帰るだけなのでとっても便利なサービスですね!

また、週に2回学校のスタッフが部屋の掃除をしてくれます。ルームメイトの人数が多いと部屋が汚れがちですが、掃除してくれる人がいるのもありがたいですね^^ もしクリーニングサービスがなかったら、今日は誰が掃除する?とルームメイトと揉めることになるかも、、、笑

 

美ボディを目指せ!ジム

学校の受付のとなりにこちらのジムがあります。器具は一つずつしかありませんが、ベンチプレスや腹筋の器具、トレッドミルがあります。最近食べすぎて太ってきたな〜という方もリフレッシュしたい方も、体を鍛えて美ボディを目指しましょう!笑

CEAを訪問して

今回は日本人マネージャーであるサキさんにお話を伺い、学校内だけでなくCEAの近くにあるSMシティモールやAYARAモールも案内していただきました!サキさんはとても気さくで頼りになるお姉さんのような存在です!日本人スタッフも数名在籍しており、スタッフや講師はとてもフレンドリーでアットホームな語学学校です。学校周辺の環境もよく、徒歩5分の場所にはSMシティモールという大型ショッピングセンターがあり、スーパーや両替所、お土産やさん、カフェなどいろんなものが揃います。タクシーを使えばいろんな場所にもアクセスしやすく、とても過ごしやすい環境です^^

CEAは日本資本で日本人生徒に人気ということもあり、カリキュラムも日本人が苦手なスピーキングに特化しています。また、CEAでは実際にタクシーに乗ったり、ショッピングをしたり、電話でデリバリーを頼んだりして、実践的な英語を学ぶことができるのも大きな特徴です。学校内だけでなく社会で英語を使うことによって、より英語力のアップに繋がりますね^^

また、CEAはアクティビティも充実しており、週末にはセブ島で人気のアイランドホッピングやジンベエザメと泳ぐツアーなどに参加することができます。毎週火・木の6、7間目の日中にはインストラクターからヨガを学べたり、学校で映画を鑑賞しながら英語を学ぶこともできます。いろんなアクティビティに参加して、セブ島の語学留学の思い出をたくさん作ってみてください^^

CEAについてもっと知りたい、ちょっとセブ島留学に興味があるな〜という方は、いつでも気軽にご相談ください!どんなことでもお待ちしております^^

 

CEAのコースと学校詳細はこちら

まずは無料で留学相談から

タビケン留学は安心と信頼の「手数料無料」エージェントです。
ご留学に関するご相談は24時間受付中。費用や渡航前の準備・リアルな現地情報や治安から学校選びに関するご相談まで何でも政府公認の留学カウンセラーを中心としたプロのスタッフが丁寧にお答え致します。まずはご連絡頂ければ、あなたに合ったプランや費用をご提案致します。お気軽にご相談くださいませ。

この記事を書いた人


raychell
シドニー在住ブロガー兼フォトグラファー

日本では放射線技師として働いていましたが、英語の勉強だけでなく、いろんな経験をしてみたいと思い、シドニーへやってきました。趣味は登山やカメラ、旅行で、大自然がいっぱいのオーストラリア生活は日々ワクワクの連続です^^ よろしくお願いします!
まずは無料で留学相談から

お気軽にお問い合わせくださいませ

プロの留学カウンセラーに0円でカウンセリグを予約する 留学やワーホリが気になるならプロの留学カウンセラーにLINEで無料相談