フィリピン留学で格安費用で安心なおすすめ学校

フィリピン留学は他の欧米圏へ留学するより遥かに安いです。ですが、注意しないといけないのは、留学の値段だけに囚われないことです。「安いかったけど、授業のコマ数が少なかった。」と言うケースも少なくありません。費用を抑えてしっかり英語学習ができるのがフィリピン留学の魅力です。

この記事では、タビケン留学がお勧めする、フィリピンで学費が安く、安心できる格安学校とその選び方をご紹介いたします。

\当サイトがおすすめする留学エージェント3選/

1位 2位 3位
エージェント名 タビケン留学 イギリス留学スクエア アメリカ留学.US
総合評価
対応可能な国 フィリピン
オーストラリア
カナダ
イギリス アメリカ
手数料
サポート費用
\学費最低価格保証/
基本サポート無料
渡航前サポート無料
現地サポート有料
基本サポート有料
実績 ・約10年の運営実績
・2万人以上の相談実績
・内閣府認証留学協会資格有
・JAOS海外留学協議会加盟
・11年以上の運営実績
・ブリティッシュカウンシル公式資格取得カウンセラー
・アメリカの国際教育会社SKYUSが運営
特徴 海外提携学校100校以上
学費最安保証で留学できる
緊急時の24時間連絡対応
✔イギリス留学専門
✔イギリスの専門学校や大学まで幅広く紹介
✔アメリカ留学専門
✔留学と進学後のサポートをセットで受けられる
特典 総額21万円の特典プレゼント アマギフ10,000円
プレゼント
相談方法 LINEで留学相談 留学相談はこちら 留学相談はこちら

フィリピン留学は安いだけ?

フィリピン留学は、”安い!”と言われています。実際には、欧米圏へ留学する費用の3分の1または、半額くらいと言われています。その安さの理由は、物価が安いからです。ただそれだけのことです。安いからと言って、授業の質が悪いとか、天井から雨漏りがしている学校しかないと言うわけではありません。多くの学校は、留学生を受け入れるのに十分すぎるほどのサポート、カリキュラムをご用意しております。

欧米圏の留学となると、留学エージェントが出した費用に加え、滞在費、食費、光熱費など、+αでの出費が出てしまうのが正直なところです。しかし、多くのフィリピン留学費用の中には、授業料、滞在費、食費などが含まれています。しかも、授業は、マンツーマンで行います。他の国に留学へ行くよりも費用が安い上に、食事と滞在先もついていると言う特典満載の留学がフィリピン留学です。

こんなに違う!フィリピン留学の費用&比較

フィリピン留学は安いだけではありません。ここでは、フィリピン留学とオーストラリア留学の1ヶ月にかかる費用を比べたいと思います。

1ヶ月の留学費用 フィリピン留学 VS オーストラリア留学

フィリピン留学は安い!と聞いても、比較しないとピンと来ないのが正直なところです。オーストラリア留学とフィリピン留学の費用のおおよその金額を比較してみました。

フィリピン留学 オーストラリア留学
授業スタイル マンツーマン授業 グループ授業
1日の授業時間 8時間+2時間(自習) 4時間
1ヶ月の授業時間 200時間 80時間
入学金 1万円 2万円
学費 20万円 20万円(教材費含む)
滞在費 学費に含む 15万円
食費 学費に含む 5万円(生活費を含む)
お小遣い 3万円(現地支払いも含む) 6万円
合計 24万円 48万円

 

いかがでしょうか。フィリピン留学の英語学習時間はオーストラリア留学の約2.5倍にもかかわらず、留学費用は半額で留学をすることが可能となります。オーストラリア留学も魅力あふれる留学ですが、フィリピン留学は、ガッツリ英語を短期間で勉強したい方向けのカリキュラムになっています。フィリピンで費用をおさえて英語を学んだ後、オーストラリアに2カ国留学する方もたくさん増えてきています。

留学費用を抑える4つのポイント

1. 4人部屋、6人部屋を選択

フィリピン留学は、学校側が用意した宿泊施設に滞在していただくスタイルの学校がほとんです。お部屋タイプは、学校内にある内部寮や、コンドミニアム寮、ホテル寮など種類が豊富です。ですが、金額で選ぶなら断然内部寮の4人部屋や6人部屋をおすすめします。理由は、他のお部屋タイプよりも安く設定されているからです。しかし大人数部屋になると、個人のスペースが狭くなってしまいますが、英語でのコミュニケーションの場にもなりますし、洗濯物が有料の学校でも、ルームメイトとシェアをして出せば、コスト削減することができます。そのため、4人部屋、6人部屋は、費用が安く人気のお部屋タイプなので、お早めにお申し込みしていただくのをおすすめします。

 

2. キャンペーン実施中の学校を選ぶ

円安対策として相場より安い固定レートを適用する学校、長期割引やプロモーションが利用できる学校を選ぶことにより通常より費用を抑えることができます。時期や期間により対象プロモーションが変わることがあるので、時間の融通が聞く場合は繁忙期(春休み、夏休み)を避けて渡航されることをおすすめします。

 

3. 都心部に近い学校や無料シャトルのある学校に通う

フィリピンにはたくさんの学校が色々な場所にあります。綺麗な海の近くにある学校、ショッピングモールの付近にある学校など、学校によってそれぞれ特徴があります。フィリピンでの交通手段としては、タクシー、グラブタクシー、ジプニー、バイクタクシーが主流です。ジブニーやバイクタクシーは、値段は安いものの、スリなどの犯罪の巻き込まれやすいので、あまりお勧めしません。タクシー代も初乗り100円ほどととてもリーズナブルな金額です。しかし、毎週外出するのにタクシーを使うとなると、塵も積もれば山となると言う言葉がある通り、費用がかかります。夜はタクシーやグラブタクシーを乗ることを強くお勧めしますが、日中であれば、徒歩圏内でスーパーやショッピングモールに行ける場所に位置する学校だと、交通費を削減することができます。

 

4. 早めに航空券を購入する

フィリピン留学をお考えの方は、お早めに申し込むことをお勧めします。理由の一つは、早く申し込むことで、航空券が安い時に購入することができます。出発の日程日に近づけば近づくほど、金額が変わってきます。同じ時間、同じ便の飛行機に乗っている人でも、1人ひとり航空券の購入金額が違います。もう一つの理由は、早めに航空券を購入、学校を申し込むことによって、値段が安い4人部屋、6人部屋に滞在することができます。

LINEで留学相談する

 

都市別コスパが高いおすすめ学校

フィリピンにはたくさんの語学学校があります。値段だけで見ると、1ヶ月で10万円を切る学校も見つかるとおもいます。ですが、実際に学校に通ってみると、広告と違う授業数だったり、国の認可を得ていない学校だったりするのが正直なところです。安さだけで学校を選んでしまうと、値段の割に得るものが少ない留学になってしまう可能性もあります。
タビケン留学では、留学費用が安い上に安心して通える語学学校をご案内します。お客様に、「とても満足のいく留学ができた」と言っていただけるように、お客様一人ひとりのご要望に沿ったご案内をさせていただきます。

今回は、マンツーマン授業が4コマ以上で最も安いコースを採用して料金を記載しています。

 

セブ

セブ①TARGET (ターゲット)

【学校詳細】

学校名 TARGET 
日本人比率 60%
空港ピックアップ費用 現地費用に含む
洗濯費用 費用に含まれている(週3回)
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など
TARGET 4コース/6人部屋
$1,290〜
3ヶ月の費用入学金、授業料、食費、滞在費など
TARGET 4コース/6人部屋
$3,570〜


【TARGETの特徴】

日本人スタッフによる充実したサポート体制で、安心して学習できる日本人経営校です。食事中や授業後など、講師とのコミュニケーションの時間が設けてあり、英語漬けになれる環境がたくさん用意されています。日本人好みの食事や生活スタイルで、ストレスなく学習に専念できます。

LINEで留学相談する

セブ②3D Academy(スリディーアカデミー)

【学校詳細】

学校名 3D Academy
日本人比率 50%~80%
空港ピックアップ費用 現地費用に含む
洗濯費用 費用に含まれている(週2回)
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など
実践英語(ESL)コース/6人部屋
¥166,000〜
3ヶ月の費用入学金、授業料、食費、滞在費など
実践英語(ESL)コース/6人部屋
¥465,100〜


【3D Academyの特徴】

日本人経営で楽しいく英語を学べる環境。リーズナブルな学費設定で学生の夢や目標を実現できるように完全サポート、スピーキングに力を入れた語学学校です。暗記授業はなく、スピーキングを重視したカリキュラムとなっており、話すことに苦手意識を持つ日本人学生には特におすすめ。週に1度の旅行企画や学校主催の社会奉仕プログラムを通して、座学以外の経験を積むことができます。

LINEで留学相談する

セブ③Stargate(スターゲート)

【学校詳細】

学校名 Stargate
日本人比率 40%~70%
空港ピックアップ費用 1,500ペソ(フィリピン人職員)※午後21時から午前9時の間のピックアップをご希望の場合は、追加料金1,000ペソが発生
洗濯費用 公共スペースの洗濯機2台を使用可能。外部ランドリー(週3回)は、29ペソ/kgで手配可能。
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など
スタンダードコース/4人部屋
$1,370〜
3ヶ月の費用入学金、授業料、食費、滞在費など
スタンダードコース/4人部屋
$3,820〜


【Stargateの特徴】

Stargate(スターゲート)は、スピーキング重視のマンツーマン授業が魅力の学校です。「初心者にやさしい」学校として、中学英語レベルの文法を、日本人講師が分かりやすく解説する動画授業も用意している点が大きな特徴です。セブシティの新しく設備の整ったコンドミニアム内にあり、屋上には見晴らしの良いプールがあります。セブ在住歴の長い日本人職員が常勤しているため、海外初心者でも安心して留学生活をお送りいただけます。

LINEで留学相談する

 

バギオ

バギオ①PINES メインキャンパス(パインズメインキャンパス)

【学校詳細】

学校名 PINES メインキャンパス
日本人比率 約24%
空港ピックアップ費用 現地費用に含む
洗濯費用 含まれてない(洗い 50ペソ 乾燥 50ペソ (1回あたり最大7kg))
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など
Power Speakingコース/6人部屋
¥206,000〜
3ヶ月の費用入学金、授業料、食費、滞在費など
Power Speakingコース/6人部屋
¥598,000〜

【 PINES メインキャンパスの特徴】

パインスインターナショナルアカデミー(メインキャンパス)は開校18年以上の歴史を持ち、そしてスパルタカリキュラムを初めて取り入れたパイオニアとしても知られています。短期で本気で集中して勉強したいという方におすすめです!

LINEで留学相談する

バギオ②Baguio JIC Challenger Campus(バギオ ジェイアイシー チャレンジャーキャンパス)

【学校詳細】

学校名 Baguio JIC Challenger Campus
日本人比率 45%
空港ピックアップ費用 現地費用に含む
洗濯費用 週2回
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など
脱•初心者 ライトコース/4人部屋
¥204,400〜
3ヶ月の費用入学金、授業料、食費、滞在費など
脱•初心者 ライトコース/4人部屋
¥585,200〜

【BECIの特徴】

Baguio JICチャレンジャーキャンパスは、学校内及び併設でスーパーマーケットとカフェがあり、学校内で非常に便利で快適な学習環境が整っています。独自開発の教材で初心者に特化した脱・初心者コースや点数保証を含めたIELTSコースがあるのが特徴の学校です。

LINEで留学相談する

 

クラーク

クラーク①Clark We Academy(クラークウィーアカデミー)

【学校詳細】

学校名  Clark We Academy
日本人比率  10-20%
空港ピックアップ費用  マニラ空港:5,000ペソ(家族6,000ペソ) クラーク空港:1,000ペソ(家族1,500ペソ)
洗濯費用 週3回
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など
ESL4コース/4人部屋
$1,550〜
3ヶ月の費用入学金、授業料、食費、滞在費など
ESL4コース/4人部屋
$4,350〜

【HELP Clark campusの特徴】

We Academyは、クラーク校は2016年に設立された韓国資本の語学学校です。クラーク国際空港から車で約20分、ニノイアキノ国際空港(マニラ)から車で約2時間の場所にあり、周辺にはショッピングモール、コンビニ、カフェ、日本食レストランなどが充実しています。さらに、少し足を伸ばせばコリアンタウンや様々なアクティビティを楽しめる施設もありますので、生活するのに便利な場所にあり、勉強に集中できます。

LINEで留学相談する

 

イロイロ

>>イロイロの都市情報はこちら

イロイロ①we academy(ウィーアカデミー)

【学校詳細】

学校名  We Academy
日本人比率 10〜20%
空港ピックアップ費用 ILOILO Airportからの無料送迎 – kalibo Airport からは 1人2500ペソ, 2人 各 2000ペソ , 3人各 1500ペソ
洗濯費用 校舎1階にランドリーショップ併設(月水木のみ、1回120ペソ)
1ヶ月の費用(入学金、授業料、食費、滞在費など
ESL Bコース/3人部屋
 ¥146,000〜
3ヶ月の費用入学金、授業料、食費、滞在費など
ESL Bコース/3人部屋
¥418,000〜
LINEで留学相談する

最後に

いかがでしたでしょうか?フィリピン留学は、費用が安い上に、授業数が多くそのほとんどがマンツーマン授業です。限られた時間と予算で英語学習するのにフィリピン留学はぴったりの環境です。私が紹介した学校は、フィリピンの中でも費用が安く、しっかりとした授業を提供してくれる学校です。
少しでも興味を持っていただいた方、もう少し詳しく学校の情報を知りたい方は、お気軽にご連絡くださいませ。

\当サイトがおすすめする留学エージェント3選/

1位 2位 3位
エージェント名 タビケン留学 イギリス留学スクエア アメリカ留学.US
総合評価
対応可能な国 フィリピン
オーストラリア
カナダ
イギリス アメリカ
手数料
サポート費用
\学費最低価格保証/
基本サポート無料
渡航前サポート無料
現地サポート有料
基本サポート有料
実績 ・約10年の運営実績
・2万人以上の相談実績
・内閣府認証留学協会資格有
・JAOS海外留学協議会加盟
・11年以上の運営実績
・ブリティッシュカウンシル公式資格取得カウンセラー
・アメリカの国際教育会社SKYUSが運営
特徴 海外提携学校100校以上
学費最安保証で留学できる
緊急時の24時間連絡対応
✔イギリス留学専門
✔イギリスの専門学校や大学まで幅広く紹介
✔アメリカ留学専門
✔留学と進学後のサポートをセットで受けられる
特典 総額21万円の特典プレゼント アマギフ10,000円
プレゼント
相談方法 LINEで留学相談 留学相談はこちら 留学相談はこちら

この記事を監修した人

諸澤 良幸

諸澤 良幸

株式会社Morrow World 代表取締役社長

日本内閣府認定 NPO留学協会 RCA海外留学アドバイザー
オーストラリア政府認定PIER QEAC留学コンサルタント資格保有
JAOS 一般社団法人海外留学協議会 加盟

4年制大学法学部を卒業後大手レジャー企業に就職。複数の新規店舗立ち上げや人事業に従事した後、退社し26歳で単身海外留学。海外での英語学習と海外現地企業での管理職経験を経て2015年に株式会社Morrow Worldを設立し留学エージェントサービスを提供開始。2024年時点で9年以上留学エージェントを運営しており、「サポート無料留学エージェント」や「2カ国留学」の先駆けとして留学サポートを提供。
2020年6月にはオンラインに特化した英語コーチングサービスENGLEADを開始、2023年からは学研教室オーストラリアのFC本部の運営会社の代表取締役にも就任。
現在世界8カ国、約100名のスタッフと共に、世界で羽ばたく子どもから大人に向けて幅広く教育関連サービスを提供している。
JAOS 一般社団法人 海外留学協議会

留学の悩みを相談するなら...留学のプロにLINEで相談 プロの留学コンサルタントにオンラインで相談できる無料カウンセリング
はじめての方へ オーストラリアTOP カナダTOP フィリピンTOP

人気記事ランキング

留学やワーキングホリデーについて気になることがあれば...留学経験豊富なコンサルタントに無料相談!
LINEで留学相談 無料カウンセリングを予約
留学やワーキングホリデーについて気になることがあれば...留学経験豊富なコンサルタントに無料相談!

フィリピンの都市から
ランキング順に学校を選ぶ

第1位

CIA マクタンキャンパス

シーアイエー マクタンキャンパス

CIAのマクタンキャンパスは2022年に新しくオープンしたフィリピン留学トップクラスの設備と勉強環境を整えたハイレベルな学校です。カリキュラムはCIAの長い歴史で培ってきた基礎から上級レベルの英語まで網羅した質の高いカリキュラムを提供する歴史ある学校です。多国籍な環境で、イングリッシュオンリーポリーシー(EOP)を採用しています。基礎英語からTOEICやIELTSのテスト対策、ワーキングホリデー対策など幅広いコース選択ができる他、多彩なアクティビティーもあり学生満足度の高い学校です。

CIA マクタンキャンパスについて詳しく見る
第2位

EV Academy

イーブイアカデミー

2017年にオープンした新キャンパスで短期から長期、ジュニアからシニアまで幅広いニーズに対応したカリキュラムが魅力の語学学校です。2002年にESLセンター発足に携わった経営陣によって運営され、スパルタプログラムを開発した先駆的な学校でもあります。仏韓共同資本で、フランス人が代表を務めるフィリピンでは珍しい学校です。

EV Academyについて詳しく見る
第3位

GLC(Global Language Cebu)

ジーエルシー(グローバルランゲージセブ)

GLC(Global Language Cebu)は2012年に開校したIDEA CEBUがリニューアルし学校名も新たに誕生した学校です。2022年12月に正式にオープンし、定員400名の大規模校で非常に人気のある語学学校です。また出発までにオンラインレッスンが無料で受けられるのも特徴です。 生活環境は日本人に受け入れられやすい日本資本の学校でありながら、アジア・ヨーロッパ・南米など多くの国籍の生徒が在籍しています。GLCはその学校名の通り、語学を学ぶだけにとどまらず、フィリピンで英語を学び、グローバルな社会へ挑戦してほしいという意味も込められています。 ワールドクラスの語学学校として、国籍も年齢も問わず、小さなお子様からシニアまで老若男女に受け入れらる学校を目指し、集中できる留学環境とレッスン内容を作り続けています。

GLC(Global Language Cebu)について詳しく見る
第4位

CPI(Cebu Pelis Institute)

シーピーアイ

フィリピントップクラスの設備と環境で、基礎からテスト対策まで充実したコースを展開する平日外出禁止のセミスパルタ校です。 実践的な英語を学ぶカリキュラムで、より使える英語力の習得を目指します。20種類以上の食材を揃えるビュッフェスタイルの食事など、ホテルレベルの質の高いサービスと環境を提供しており、整った生活環境で安心して学習できます。

CPI(Cebu Pelis Institute)について詳しく見る
第5位

Cebu Blue Ocean

セブ ブルーオーシャン

マクタン島のリゾートホテルをそのまま宿舎として利用し、学生は余暇と勉強どちらも充実した生活を送ることができる語学学校です。16年の歴史を持つパインスアカデミーで研究された教育法を用いた授業には定評があり、高い学生満足度を得ています。綺麗な海を目の前に、リゾート気分を味わいながら勉強したい方にぴったりの環境です。

Cebu Blue Oceanについて詳しく見る
第1位

PINES メインキャンパス

パインスインターナショナルアカデミー(メインキャンパス)

パインスインターナショナルアカデミー(メインキャンパス)は開校18年以上の歴史を持ち、そしてスパルタカリキュラムを初めて取り入れたパイオニアとしても知られています。短期で本気で集中して勉強したいという方におすすめです!

PINES メインキャンパスについて詳しく見る
第2位

Baguio JIC Premium Campus

バギオ ジェイアイシー プレミアムキャンパス

自然豊かなバギオで2023年7月に施設全体がリノベーションされたばかりのBaguio JICプレミアム校。初心者の方、スピーキング力を強化したい方、ワーキングホリデーの準備をしている方に特におすすめのプログラムをご用意しています。 学習環境は避暑地のリゾートホテルのような美しくリラックスできる環境で、清潔で快適です。校内にはカフェやコンビニもあり、生活が大変便利です。また、全ての建物にはラウンジがあり、他の生徒との交流も楽しめます。バギオトップクラスの施設質を誇り、特に20代、30代の女性に大人気。生活環境にこだわりたい人にはぴったりです。

Baguio JIC Premium Campusについて詳しく見る
第3位

Baguio JIC Challenger Campus

バギオ ジェイアイシー チャレンジャーキャンパス

Baguio JICチャレンジャーキャンパスは、学校内及び併設でスーパーマーケットとカフェがあり、学校内で非常に便利で快適な学習環境が整っています。独自開発の教材で初心者に特化した脱・初心者コースや点数保証を含めたIELTSコースがあるのが特徴の学校です。

Baguio JIC Challenger Campusについて詳しく見る
第4位

WALES

ウェールズ

"実践英語(Situational Conversation)"を教育方針として、実際に街に出てクラスを行うプログラム・政府オフィスでのインターンシップなど、「教室内だけではなく、実際に英語が使われるシチュエーション」に焦点を当てている学校です。細かいレべリングシステムと個人の目標に合わせた豊富なコース選択が特徴です。教師の8割がフィリピンの教員免許(BLEPT)を保持しており、質の高い教育を提供します。セミスパルタシステムを採用しており、授業外は個人のペースで勉強したり余暇を過ごしたりと、無理なく英語力を伸ばせる環境が整っています。アラサー女性に特に人気の学校です。

WALESについて詳しく見る
第5位

BECI EOP Campus(旧BECI The CAFE)

ベシ・イーオーピー・キャンパス

フィリピン初の女性専用キャンパスとして運営されていた「BECI the Cafe Campus」は、2022年7月より男女共学のキャンパスとして新たにリニューアルオープンしました。そして、2025年3月に「BECI EOP Campus」として再構築されました。スピーキングに定評のある「BECI」のカリキュラムや講師の質はそのままに、バギオのキャンプ7に位置し、安心・安全な環境が整えられています。セキュリティ面では安全を最優先に考慮して設計されたキャンパスです。

BECI EOP Campus(旧BECI The CAFE)について詳しく見る
第1位

Clark We Academy

クラークウィーアカデミー

We Academyは、クラーク校は2016年に設立された韓国資本の語学学校です。クラーク国際空港から車で約20分、ニノイアキノ国際空港(マニラ)から車で約2時間の場所にあり、周辺にはショッピングモール、コンビニ、カフェ、日本食レストランなどが充実しています。さらに、少し足を伸ばせばコリアンタウンや様々なアクティビティを楽しめる施設もありますので、生活するのに便利な場所にあり、勉強に集中できます。

Clark We Academyについて詳しく見る
第2位

EG Academy

イージーアカデミー

3千坪という広大な敷地にあるEG Academyは、2013年に新築オープンした学校です。国籍の多様性を重視しており、台湾、中国、ロシアなど様々な国の学生と学ぶ環境が整っています。E-ELSと呼ばれる独自の学習法を用いて、「効率的な学習」を目指した授業内容となっています。学校周辺には学校の運営するショッピングビルとゴルフ場があり、授業以外のアクティビティも気軽に楽しめることが魅力です。

EG Academyについて詳しく見る
第3位

Clark Talk Academy

クラークトークアカデミー

Clark Talk Academyはクラークにある語学学校で、もともとはバギオで長年にわたり語学教育を提供してきました。2023年にクラークへと移転し、新しい校舎や宿泊施設などが整っており、清潔で快適な環境が整っています。韓国資本の学校であるため、学生の多くは韓国人で、日本人は少なめです。そのため、日本語に頼らず積極的に英語を使いたい方や、英語漬けの環境で実力を伸ばしたい方に理想的な環境の語学学校です。

Clark Talk Academyについて詳しく見る
第1位

We Academy

ウィーアカデミー

We Academyは、2003年にフィリピンのイロイロ市に設立され、17年以上の歴史を持つ、フィリピンの英語専門の語学学校です。学費が安いことで有名ですが、経験と実力を兼ね備えた講師陣の教育水準は最高の満足度を誇っています。新しい施設と安い学費、質の高い講師陣たちが学校の最高の強みです。

We Academyについて詳しく見る
第2位

GITC

ジーアイティーシー

GITCは観光ビジネスに関連した4年制の大学と同じキャンパスにある大学附属語学学校です。マンツーマンレッスンを中心に、一人ひとりの目的や目標に合わせた授業で、短期間でも英語力を向上させることができます。さらに、SDGs共同プログラムなどのNGO団体と連携し、原住民や貧困地域の教育支援を行ったり、フィリピンの協定校(高校・大学)と交流プログラムを通じて、英語を学ぶだけでなく、国際社会が直面する課題や文化に対する理解を深めることもできます。

GITCについて詳しく見る

※タビケン留学でのお申し込み者数をもとにランクづけ

留学やワーキングホリデーについて気になることがあれば...留学経験豊富なコンサルタントに無料相談!
LINEで留学相談
留学やワーキングホリデーについて気になることがあれば...留学経験豊富なコンサルタントに無料相談!
プロの留学コンサルタントに0円でカウンセリグを予約する 留学やワーホリが気になるならプロの留学コンサルタントにLINEで無料相談