大学生の夏休みは留学がおすすめ!留学のメリットや実現までのステップを詳しく解説

夏休みに初めての海外や留学に挑戦してみたいけれど、どのプログラムを選べばいいのか、費用はどのくらいかかるのか、不安に感じている方も多いでしょう。
大学生の夏休み留学は、語学力の向上や異文化体験、就職活動にも役立つ貴重なチャンスです。短期間でも多くの学びや出会いがあり、今後の人生を変えうる充実した時間を過ごせます。
この記事では、大学生向けの短期留学のメリットや留学を実現させるためのステップ、目的別の留学プランを紹介します。
夏休みの留学におすすめの国や留学費用も解説しているので、夏休みの留学に少しでも興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。
\当サイトがおすすめする留学エージェント3選/
1位 | 2位 | 3位 | |
---|---|---|---|
エージェント名 | ![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ![]() |
![]() |
![]() |
対応可能な国 | フィリピン オーストラリア カナダ |
イギリス | アメリカ |
手数料 サポート費用 |
\学費最低価格保証/ 基本サポート無料 |
渡航前サポート無料 現地サポート有料 |
基本サポート有料 |
実績 | ・約10年の運営実績 ・2万人以上の相談実績 ・内閣府認証留学協会資格有 ・JAOS海外留学協議会加盟 |
・11年以上の運営実績 ・ブリティッシュカウンシル公式資格取得カウンセラー |
・アメリカの国際教育会社SKYUSが運営 |
特徴 | ✔海外提携学校100校以上 ✔学費最安保証で留学できる ✔緊急時の24時間連絡対応 |
✔イギリス留学専門 ✔イギリスの専門学校や大学まで幅広く紹介 |
✔アメリカ留学専門 ✔留学と進学後のサポートをセットで受けられる |
特典 | 総額21万円の特典プレゼント | – | アマギフ10,000円 プレゼント |
相談方法 | 留学相談はこちら | 留学相談はこちら |
大学生の夏休みに短期留学をする5つのメリット
大学生の夏休みに短期留学をするメリットは以下の5つです。
- 海外留学に挑戦しやすい
- 語学力の向上ができる
- 特別な異文化体験ができる
- 夏のアクティビティが楽しめる
- 就職活動に活かすことができる
それぞれ見ていきましょう。
1. 海外留学に挑戦しやすい
大学生の夏休みは約2ヶ月間あり、これだけのまとまった時間は社会人になってから取れる機会はなかなかありません。そのため、このタイミングは初めての海外や留学を経験する大チャンスです。
1週間〜数ヶ月などの短期間プログラムが多く用意されており、学業やアルバイト、サークル活動と両立しながら海外で経験を積めます。
長期留学と比較して短期留学は費用や時間の負担が少なく、初めての海外や留学は大学生の夏休みを利用するケースが一般的なため、ハードルが低く挑戦しやすいです。
2. 語学力の向上ができる
短期留学では、現地での生活を通じて語学力を向上させることが可能です。
特に英語圏に留学する場合、日常的に英語を使う環境に身を置くことができ、日本で英語を勉強するのとは大きな差が生まれます。留学は学習への具体的な目標を立てるきっかけになり、帰国後の学習意欲にもつながりやすいです。
また、授業で学んだ単語やフレーズを実際の会話で使う機会が増えるため、スピーキングやリスニングのスキルが大幅に向上します。現地の人々との交流を通じて、より自然な表現や文化的なニュアンスも学ぶことが可能です。
3. 特別な異文化体験ができる
短期留学では、日本とは異なる文化や価値観に触れることで視野が広がり、異文化理解が深められます。
食文化の違いや生活習慣、コミュニケーションスタイルの違いなど、海外の文化や価値観を肌で感じることで、新たな発見や気づきが得られるでしょう。
夏休みは留学のハイシーズンです。日本だけでなく世界各国から留学生が集まります。留学先で出会う友人や、現地の人々との交流を通じて、国際的な人脈を築くことも可能です。
4. 夏のアクティビティが楽しめる
留学先によっては、夏ならではのアクティビティを楽しめます。
例えば、オーストラリアではマリンスポーツ、カナダではハイキング、フィリピンではアイランドホッピングなど、現地ならではの体験が可能です。
特に南半球に位置するオーストラリアでは、日本と季節が逆なので、6月〜8月は冬になっています。
基本的に温暖な気候なため、冬でも夏のアクティビティに参加ができ、蒸し暑い日本を抜け出してマリンスポーツやBBQを楽しみたい方におすすめです。
5. 就職活動に活かすことができる
短期留学の経験は、就職活動においても大きな強みとなります。
特に、グローバル企業を志望する場合、留学経験があることは大きなアピールポイントです。
留学先でのエピソードを面接で話すことで、「チャレンジ精神がある」「異文化適応力がある」など、主体性や挑戦する姿勢を伝えられます。
短期留学がきっかけとなって、国際感覚や視野が広がり、就職先の業界や職種を決める際に大きな影響をもたらすこともあるでしょう。
まだどのような職につきたいか明確に決まっていない方は、一度海外留学することで視野を広げることをおすすめします。
夏休みの留学は2年生がベスト!学年ごとのメリット
夏休みの留学は2年生がベストです。
卒業後の進路を考え始める時期として視野を広げる絶好の機会であり、3年生・4年生時の休学留学を視野に入れた、お試し留学としても2年生はおすすめの選択肢です。
しかし、他の学年にもそれぞれメリットがあり、興味があるのであればどの学年であっても積極的に留学へ行くべきです。
1年生は大学生活に慣れながら早い段階で海外経験を積める、3年生は就活を意識した留学ができる、4年生は卒業前の最後のチャンスとして貴重な経験を積めるなど、それぞれメリットがあります。
留学準備には時間がかかるため、思い立ったらすぐに行動に移しましょう。
夏休みの留学を実現させるための5ステップ
夏休みの短期留学を実現させるためには、以下の手順を踏みましょう。
項目 | 目安時期 |
留学の目的を決める | 5月頃 |
費用を確認し予算を立てる | 5月頃 |
留学サイトやエージェントを利用する | 6月頃 |
航空券やパスポートの準備 | 7月頃 |
持ち物の準備・現地情報のリサーチ | 7月頃 |
出発 | 7月、8月頃 |
準備の時期はあくまで目安です。自分の留学期間や目的に合わせて、無理のない計画を立てましょう。
もし目安の時期を過ぎてしまっても、焦らずに着実に準備を進めれば留学は実現できます。それでは、具体的なステップを見ていきましょう。
Step1. 留学の目的を決める
留学の目的は語学力の向上、海外生活の体験、就職活動のためなどさまざまです。目的によって選ぶべきプログラムや留学する国は異なるので、5月頃になったら、まずは「なぜ留学したいのか?」を考えておきましょう。
留学の目的を明確に決めておかないと「せっかく留学に行ったのに日本語ばかり話してしまった」「就活に活かせるような話題作りができなかった」などと後悔の原因になりやすいです。
特に、夏休みの短期留学は2ヶ月と非常に短く、まだ2ヶ月もあると思っていると、あっという間に時間は過ぎていきます。留学の目的を明確にし、少しでも無駄な時間を過ごさないようにしましょう。
目的別の留学プランや留学におすすめの国については、後ほど詳しく解説しているのでそちらをご覧ください。
Step2. 費用を確認し予算を立てる
5月頃には留学の費用を確認し、おおよその予算を立てましょう。留学には授業料や滞在費、渡航費などの大きな費用がかかります。
どれくらいの費用が必要か、予算を用意できるか考えておかないと「留学中にお金が足りなくなってしまう」「かなり切り詰めないと生活費が足りない」などのトラブルが発生する可能性があります
用意できる予算に不足がありそうな場合は、アルバイトでお金をためたり、両親にお願いして支援をいただいたりするなどの方法も検討しましょう。
特に費用面や安全面の問題で両親に留学を反対されるケースは多いため、できるだけ早めに両親を説得しておきましょう。
Step3. 留学サイトやエージェントを利用する
6月頃になれば、留学サイトやエージェントを利用して積極的に情報を集める時期です。
個人で留学する場合、情報収集に必要以上の手間と時間がかかったり、手続きに間違いがあって希望のプログラムに参加できなかったりと、トラブルにあう可能性が高いです。
一方、留学エージェントを利用すれば、留学の目的に合わせたプログラムや語学学校を紹介してくれるため、自分にあった留学プランが立てられます。
語学学校への入学申し込みやホームステイ先の確保など、各種手続きを代行してくれるため、初めての海外留学でも安心です。比較検討をし、自分にあった留学エージェントを選択しましょう。
留学エージェントのメリット・デメリットに関する詳しい情報を見る
Step4. 航空券やパスポートの準備
遅くても7月頃には、航空券やパスポートの準備をしましょう。
航空券は、出発日が決まったらすぐに買うのがベストです。格安チケットから順に売り切れてしまうため、早めに取れば取るほど安い航空券を手に入れる確率が高くなります。
また、パスポートは学校申込みや航空券を購入する際に必要となる場合があります。申請から手元に届くまで時間もかかるため、留学を決めた時点で取得しておきましょう。
国によってはビザの取得が必須なので、合わせて確認することをおすすめします。
Step5. 持ち物の準備・現地情報のリサーチ
最後に持ち物を準備し、現地情報を調べましょう。
特に治安情報については、事前のリサーチをおすすめします。日本は世界でも治安のいい国です。海外で日本と同じ感覚で生活すると、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があります。
また、現地の夏の気候や交通手段は事前に知っておくと、到着後スムーズに適応できるので便利です。
現地情報のリサーチは、正確で最新の情報を手に入れましょう。インターネットやSNS上にはさまざまな情報がありますが、誤っていたり、偏っていたりする情報も少なくないです。
正確な情報を手に入れるためには、現地の政府が出している公式情報や留学エージェントの公式HPを確認してください。
夏休みの留学を検討中ならタビケン留学にご相談ください!
夏休みの留学を検討しているものの、初めての海外や留学で不安な場合はタビケン留学にご相談ください。
タビケン留学では留学に関する相談や語学学校の手配、留学費用の見積もりを無料で留学サポートしています。そのため、自力で留学準備を進めるのが不安な方でも安心して充実した留学を実現可能です。
また、現地情報の提供や海外保険の案内、ホームステイの手配などもサポートしているため、英語学習やボランティア、インターンシップなどの活動に集中できます。
LINEで無料相談も実施してるため、まずは以下のボタンからお問い合わせください。
目的別|大学の夏休み短期留学でできること
大学生の夏休み短期留学では、目的に応じたさまざまなプログラムに参加できます。
語学力を伸ばしたい、資格取得を目指したい、異文化交流を楽しみたいなど、目的に合わせた選択をすることで、より充実した留学生活が送れます。
以下では、主な留学の目的別に具体的な活動内容を紹介します。
語学学校に通う
夏休み短期留学で最も人気のある選択肢の1つが、語学学校です。
語学学校に通うことで、スピーキング、リーディングやリスニングといったいわゆる「英語4技能」がバランスよく鍛えられます。語学取得を目的とした留学では必須といっていいほど重要な選択肢です。
語学留学では基本的に自分のレベルに合ったクラスに入るため、まったく英語が話せない方でも問題ありません。
学校のアクティビティやイベントに参加することで、多くの人と交流でき、友だちもできるので、より充実した留学生活を送りやすくなります。
資格/試験対策をする
語学試験のスコアアップを目指す大学生には、語学学校が開講するTOEIC・TOEFL・IELTS・ケンブリッジ英検など、各種試験の対策コースの受講がおすすめです。
上記のコースに申し込めば、それぞれの資格に特化した授業を短期集中的に受けられます。留学の成果を具体的な数字にして残せるため、就活対策にも役立ちます。
特にフィリピンでは試験対策に特化した受講コースを提供している語学学校が多く、より集中して語学力向上に励む環境を作りやすいです。
ボランティアに参加する
異文化交流や社会貢献に関心のある大学生には、海外でのボランティア活動がおすすめです。
ボランティア活動には、子どもと触れ合うチャイルドケアや、現地で日本語を教える日本語教師など、やりがいのあるプログラムがたくさんあり、自分の関心やスキルに合ったものを選べます。
ボランティアを通じて現地の人々と深く関わることで、現地の人達との交流を深められるだけでなく、ボランティアの活動経験が自己成長や異文化理解、国際的な視野の拡大にもつながります。
履歴書にも書ける経験となり、就職活動の際にもアピールポイントの1つとなるでしょう。
インターンシップに参加する
海外での就労を目指している、キャリアに直結する経験を積みたい大学生には、海外でのインターンシップがおすすめです。
インターンシップでは、海外の企業での業務を通じて、実際のビジネス環境を体験しながら、職務スキルやコミュニケーション能力を向上させられます。
特に、英語を使った業務経験は、将来の就職活動やグローバルなキャリア形成に役立つでしょう。
しかし、短期インターンシップでは本格的な実務に関わることはなく、職場を見学したり、簡単な雑務を体験したりするケースが多く、無休のインターンシップがほとんどです。
インターンシップの内容は業界や企業によって異なるため、事前に企業のホームページなどを確認しておきましょう。
海外インターンシップをするべき理由と実際にした大学生の体験談を紹介
ホームステイをする
海外生活のリアルを知りたい、現地の文化や習慣を深く体験したい大学生には、ホームステイが最適です。
ホームステイは語学学校のプランに含まれていることも多く、現地の家庭に滞在しながら、日常生活を共にすることで、言語だけでなく文化や習慣を肌で感られます。
特に、ホストファミリーとの会話を通じて実践的な語学力が身につき、日常会話のスキルアップにもつながりやすいです。
ホームステイを通じて築いた関係は、帰国後もメッセージのやり取りをしたり、数年後に再訪したりと、家族のような関係性が続くこともあります。そのため、滞在先が決まっていない方には強くおすすめです。
夏休みの留学におすすめな国と留学費用
夏休みの短期留学を成功させるためには、留学先の選定が重要です。
特に学びやすさや費用の面から、オーストラリア、カナダ、フィリピンの3つが人気の選択肢となっています。
それぞれの特徴や費用について詳しく見ていきましょう。
オーストラリア
オーストラリアは日本との時差が30分〜2時間と少なく、日本にいる友だちや家族と連絡を取りやすいため、留学初心者におすすめです。
日本同様に先進国なので安全面でも問題が少なく、メルボルンやシドニーをはじめ、住みやすい都市ランキングに多くの都市がランクインしています。
また、オーストラリアには世界中から英語を学びたい学生や、大学や専門学校で専門的なスキルや分野を学びたい学生が多く集まります。オーストラリアへ語学留学することで、ヨーロッパや北米など、世界各国の友達を作ることも可能です。
日本で夏休みの期間、オーストラリアでは冬の季節となり、最高気温は20度前後くらいなので、蒸し暑い日本よりはかなり過ごしやすい気候となります。
都市や滞在方法によっても異なりますが、1ヶ月の費用は航空券や学費などを含めても40〜70万円程度です。不安な場合はアルバイトで稼いだり、両親からの援助をいただいたりして、100万円程度用意しておきましょう。
カナダ
カナダで使用されている英語は発音がクリアで訛りが少なく、標準的な英語が学べるため、英語初心者におすすめです。
また、カナダは英語とフランス語の2つの言語が公用語として使用されています。英語のみならずフランス語も学習したい方には最適な留学先です。
バンクーバーやトロントなどの大都市には多様な留学プログラムがあり、語学学校だけでなくボランティア活動やインターンシップもできます。多岐にわたる選択肢から自分にあったものを選べるので、複数の選択肢で迷っている方にもおすすめです。
カナダ留学の1ヶ月の費用は50〜70万円程度です。カナダは州によって物価が大きく異なり、都市部では日本よりもかなり物価が高いです。
バンクーバーやトロントに留学する際は、費用に余裕を持っておくようにしましょう。
フィリピン
フィリピンにある語学学校の多くがスパルタ式授業を採用しており、英語学習のタイムパフォーマンスが高い点が特徴です。
スパルタ式の授業はマンツーマンレッスンや土日以外の外出禁止、日本語の禁止などの厳しいルールが設けられたプログラムで、他の国へ留学するよりも効率的に英語学習が進められます。
また、オーストラリアやカナダへの留学と比較して費用が安く、プラン次第ではおよそ半分の30〜50万円ほどで4週間の短期留学が実現可能です。
夏のアクティビティも豊富で、語学学校によっては週末の休みに各種リゾート地へ遊びに行くアクティビティを開催している場合もあります。
厳しい環境の中で英語学習に集中したい方や、できるだけ留学費用を抑えたい方におすすめの留学先です。
【超厳選】おすすめ留学先Top4を動画で大公開!
タビケン留学で大学2年生がオーストラリアへ留学した体験談
濱野大志さんは日本の大学を2年生で休学し、フィリピンで1ヶ月英語力の基礎固め、オーストラリアで11ヶ月のワーホリの2カ国留学を経験しました。
初めて働いたローカルカフェでは、自分以外がオーストラリア人という環境で、慣れないこともありましたが、スタッフみんながとても優しく接してくれたようです。
その後他の求人を探すのですが、縁があって「飛行機代や宿泊代もすべて負担するからぜひ一緒に来て欲しい」といわれ、メルボルンでのマーケットで働くことになりました。
上記の経験から、濱野さんは留学生活を通じて、たくさんの人との出会いに感謝することを学んだそうです。
また、留学は英語力を向上させるのにいい環境とも話していました。特に、話す機会を多く作れるため、英語を話すというベース作りに最適だそうです。
留学やワーホリへ行くことは不安が多く、踏み出すのにはかなりハードルが高いですが、その不安がより良い留学につながるかもしれません。もし迷っているのであれば、まずは短期留学でいいので挑戦してみてください。
大学生の短期留学はおすすめです!夏休みの留学はタビケン留学がサポートします
大学生の夏休みは、初めての海外や留学に最適なタイミングです。短期とはいえ、留学を経験することで海外の文化や価値観を肌で感じ、新たな発見や気づきを得られるでしょう。
結果的に選択肢が広がり、外資系企業へ就職したり、海外に永住したりと、人生を変える可能性が大いにあります。
もし海外留学に行ってみたい気持ちが少しでもあるなら、まずは留学エージェントに無料相談をしてみましょう。
初めての海外や留学では何をすればいいかわからず、必要以上の手間と時間がかかったり、手続きに間違いがあって希望のプログラムに参加できなかったりと、トラブルに遭う可能性もあります。
無料留学エージェントのタビケン留学では、無料相談を通じて一人ひとりに合わせた最適な留学プランの提案や、各種手続きの代行を実施しています。LINE相談も可能なため、興味を持った方は気軽にお問い合わせください。
\当サイトがおすすめする留学エージェント3選/
1位 | 2位 | 3位 | |
---|---|---|---|
エージェント名 | ![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ![]() |
![]() |
![]() |
対応可能な国 | フィリピン オーストラリア カナダ |
イギリス | アメリカ |
手数料 サポート費用 |
\学費最低価格保証/ 基本サポート無料 |
渡航前サポート無料 現地サポート有料 |
基本サポート有料 |
実績 | ・約10年の運営実績 ・2万人以上の相談実績 ・内閣府認証留学協会資格有 ・JAOS海外留学協議会加盟 |
・11年以上の運営実績 ・ブリティッシュカウンシル公式資格取得カウンセラー |
・アメリカの国際教育会社SKYUSが運営 |
特徴 | ✔海外提携学校100校以上 ✔学費最安保証で留学できる ✔緊急時の24時間連絡対応 |
✔イギリス留学専門 ✔イギリスの専門学校や大学まで幅広く紹介 |
✔アメリカ留学専門 ✔留学と進学後のサポートをセットで受けられる |
特典 | 総額21万円の特典プレゼント | – | アマギフ10,000円 プレゼント |
相談方法 | 留学相談はこちら | 留学相談はこちら |