3つの価格帯別!オーストラリアでのお土産選び37選!

オーストラリアから日本に帰る前、必須のお土産選び。

用途別・相手別のお土産選びに悩んでいませんか?

①AU$10以下のお土産18選

②AU$10〜50のお土産13選

③AU$50以上のお土産6選

このサイトでは、3つの価格帯に沿って、食べ物系、飲み物系、残る物系のお土産の順番で載せています。皆さんの用途に合わせて、必要の無い項目は読み飛ばしてしまって構いません。

価格帯の分け方は、商品の種類やブランドによって多少異なる場合があります。一番多く当てはまるであろう価格帯を、筆者の知識と主観で分類しましたので、実際に購入される際は、ご自身できちんと値段を確認の後、購入してください。

皆さんが効率的に、適切なお土産選びが出来ますよう、帰国する直前だけではなく、旅行の前の予備知識としても、この記事を読んで頂ければ幸いです。

上記のお土産は別カテゴリーでも簡単に分けてあります。

  1. 個別包装のお土産
  2. 珍しいお土産
  3. 消耗品のお土産
  4. お酒好きな人へのお土産

\当サイトがおすすめする留学エージェント3選/

1位 2位 3位
エージェント名 タビケン留学 イギリス留学スクエア アメリカ留学.US
総合評価
対応可能な国 フィリピン
オーストラリア
カナダ
イギリス アメリカ
手数料
サポート費用
\学費最低価格保証/
基本サポート無料
渡航前サポート無料
現地サポート有料
基本サポート有料
実績 ・約10年の運営実績
・2万人以上の相談実績
・内閣府認証留学協会資格有
・JAOS海外留学協議会加盟
・11年以上の運営実績
・ブリティッシュカウンシル公式資格取得カウンセラー
・アメリカの国際教育会社SKYUSが運営
特徴 海外提携学校100校以上
学費最安保証で留学できる
緊急時の24時間連絡対応
✔イギリス留学専門
✔イギリスの専門学校や大学まで幅広く紹介
✔アメリカ留学専門
✔留学と進学後のサポートをセットで受けられる
特典 総額21万円の特典プレゼント アマギフ10,000円
プレゼント
相談方法 LINEで留学相談 留学相談はこちら 留学相談はこちら

気になる見出しをタップ

AU$10以下のお土産18選

Tim Tam(ティム・タム)などのチョコレート菓子6種

筆者はお菓子が好きなので、チョコレート系のお菓子をちょっと多めに載せました。

*安めのチョコレートは激甘なものが多く、ダークチョコレートと表示されているものは日本のミルクチョコレート位の甘さです。

  1. Tim Tam(小包装)
  2. コアラのパッケージのマカデミアナッツ入りチョコレート
  3. Podsのチョコレート
  4. Pana Chocolate(パナ・チョコレート)
  5. コアラのチョコレートビスケット
  6. イースターのうさぎ・卵形チョコレート

*これ以外にもスーパーには、外国感漂うチョコレートがたくさんありますあります!

6種それぞれに関しての解説

1.Tim Tam

いまや日本でも買えるけど、やっぱり買いたくなるTim Tam。「個包装じゃないし」「ありきたりだし」なんて思うかもしれませんが、大丈夫!!近くのスーパーマーケットへ行ってみましょう!種類は少なめだけど、個包装のTim Tamちゃんとあります!普通サイズだと季節限定のシリーズもお勧めです。日本のお菓子では出会わない甘さが良い!

買うのは絶対スーパーマーケット!!なぜなら種類が豊富で安いから!数日滞在するなら、ちょこちょこチェックして、安いタイミングでゲットしましょう。オーストラリアの割引率を舐めちゃいけません!半額になることもしばしば。空港で買うのは、高いのでお勧めしません。

2.コアラのパッケージのマカデミアナッツ入りチョコレート

オーストラリアのお土産屋さんに行けば、必ず売っているコアラのパッケージのチョコレートがあります。パッケージのコアラがまったく関係のない、マカダミアナッツが丸ごと入ったもの、砕いたマカダミアナッツが入ったもの、チョコ自体もコアラを模ってあるもの、時々カンガルーのパッケージもあります。特にこだわりがなければどこでも買えますし、数も15個前後入っているので、部活や職場など、小グループ用には選びやすいチョコレートです。

3.Podsのチョコレート

オーストラリアとニュージーランドで買えるそうで、日本ではあまり見ません。一口サイズでたくさん入っているので、配りやすい。ビスケット生地のカップにに甘いチョコレートが入っています。お茶やコーヒーを飲みながら摘まむのにちょうどいいです。

4.Pana Chocolate(パナ・チョコレート)

Pana Chocolateはメルボルンで生産されているビーガンチョコレート(ベジタリアンが食べられる)です。スーパーでも売っているため買い易いのと、ダイエットをしている人にもあげられる素敵なお土産です!

5.コアラのチョコレートビスケット

個包装でちょっとかさばってもいいなら、動物を摸したチョコレートビスケットがあります。かわいいし、ショートブレイクのお供や、子供のおやつに向いています。こちらはスーパーマーケットのブランドで、5~10パック入っており、旅行中の自分用おやつにも向いています。

6.イースターのうさぎ・卵形チョコレート

イースターの時期には卵型うさぎカエルを模ったチョコレートも見かけます。日本でもイースターのイベントが増えているようですが、もともとヨーロッパからの移民が多いオーストラリアでは年間行事の一つです。種類もサイズも色々あり、この時期はチョコレート専門店、スーパーマーケット、雑貨屋さんなどでも購入出来るでしょう。

ジャーキー

  • カンガルージャーキー
  • クロコダイルジャーキー
  • エミュージャーキー
  • ビーフジャーキー(オーストラリアの国旗を模したパッケージ

お土産屋さん、スーパーマーケットなどで買えるジャーキーです。珍しく、ネタにはなるので、一回は試してみていいと思いますが、特に美味しいわけではないです。結局はビーフジャーキーが一番美味しいです。

Grain Waves、BHUJA SNACKS

チップスやスナックはとにかく色々な種類があり、塩加減・味の種類・食感(なんと表現すればいいか。。。サクサク、パリッ、ザクザク )など、好みによってお勧めは違うので、これは実際に買って試してもらうしかないと思います。

オーストラリア産が良いな~という方に、私はこの2つをお勧めします!

  • SUNBITESのGrain Waves(味は3種、食べ応えのあるザクザク食感)
  • majansのBHUJA SNACKS(味は5種、ポリポリ食感、塩味強め)

ちなみにオーストラリアの商品には「切り込み」の無いものが多いです。「切り込み」がある商品に出会うと、「あ。このメーカー親切だな。」と感じます。

レトルトの食品や個包装のスナックなど、さっと開けたいのに切り込みがない。引っ張って開けようにも意外と袋が強い。結局ハサミを取りに行く、もしくは開けられなくて諦める。日本メーカーってなんて親切なんだ!とオーストラリアに来て、しみじみと思いました。

飴・グミ

スーパーマーケットに行くと、カラフルな、いかにも「海外のお菓子」がたくさんあります。小学校低学年までなら高確率で喜んでくれるでしょう!

特に、グミは顎が疲れるほどの噛みごたえです。小さいお子さんや高齢の方など、飲み込みに注意が必要な人にあげる際は気をつけましょう。

ナッツ・ドライフルーツ

ナッツとドライフルーツはマーケット(露店販売)、食品系のお店、スーパーマーケットなどで売っています。一種類ずつや、ミックスのもの、加塩のもの無塩のもの、オーガニック、大量パック、個包装、量り売りなど。日本では見ないフルーツ(?)も売っています。

  • マーケットで買うのがお勧め!お土産を買った感があるし、美味しいものが多い!マーケットでは試食させてくれるお店が多く、店員さんにお勧めを聞いたりすると、旅の思い出にもなり、美味しいものが手に入る。
  • 個包装のものが欲しければ、スーパーマーケットは種類が豊富!空港でも多少売っているが、値段が高い!

シリアル・シリアルバー

オーガニックのものはお高めになりますが、スーパーマーケットにも美味しいものはたくさんあります。専門店もあります。

  • シリアル:穀類、種類、ナッツ類、ドライフード類、チョコやジャム、種類が色々
  • シリアルバー:上記に加え、個包装で、形が崩れにくい
  • ポリッジのもと:温かい若干ねばねばしたお粥。ポリッジはお米ではなく、オートミールをお湯やミルクで煮て、日本のお粥のような感覚で食べられているもの。製品によってはドライフルーツやナッツが混ぜてある。

*この文章を読んで、ポリッジが美味しそうなイメージをした人はいないと思いますが、私は牛乳を入れて、レンジでチンして、蜂蜜を垂らして食べるのが好きです。砂糖を入れたり、スクランブルエッグと一緒に食べたり、人によって色々なアレンジ方法があります。

ハチミツ(特に小瓶)

オーストラリアではマヌカハニーが有名ですが、そんなに種類にこだわらなくても、日本のハチミツより味が濃くて美味しいので、ぜひ試していただきたいです!

お土産としては重いものなので、少量で良いなら、お土産屋さんで売っている小瓶をお勧めします。Tim Tamやキーホルダーとセットになっており、お土産感もバッチリです!

ハチミツ好きな方には専門店などで売っている種類別のものも良いと思います。

VEGEMITE

ビタミンを含んだ、とてもしょっぱいペーストです。香りも味も独特で、日本人には苦手な人も多いので、お土産として買うなら小さいサイズをお勧めします。

オーストラリアの家庭には必ず置いてある!と地元民は言っており、多くの人はトーストにバターとベジマイトを塗って食べます。私が働いていた高齢者施設では、ベジマイト・ジャム・ハチミツ・バターはテーブルに常備されていました。

パスタ

パスタ類は単純に需要が多いので種類も多いです。特に生パスタの種類は豊富なので、日本でももっと増やして欲しいです。ただ、残念ながら生パスタはもちろん要冷蔵。お土産には向きません。

乾燥パスタは、オーガニックのもの動物モチーフのもの変わった形のパスタなど、珍しいものをお土産としてお勧めします。

離乳食

こちらはお土産にするには相手を選ぶ必要があります。なぜなら、多くの人は自分の子供が口に入れるものに気を遣い、離乳期は特に慎重になるからです。

更に、日本では離乳食の手作りが一般的です。離乳食として何を良しとするかも、どの時期に何を開始するかも、国や宗教によって違いがあるため、せっかく買って帰っても、喜ばれない可能性もあります。

ただ、買っていく相手に確認を取り、検疫に引っかからないものを選ぶのであれば、実用的かつ珍しいので、お土産としては検討の余地ありです。

コアラやカンガルーのパッケージの紅茶・コーヒー

オーストラリアは紅茶・コーヒーともに美味しいものがたくさんあります。逆に、そんなに美味しくないものもたくさんあります。

安いくてなおかつオーストラリアらしいお土産が欲しい!という方には以下の2種類をお勧めします。

  • お土産屋さんに売っているコアラやカンガルーのパッケージの紅茶・コーヒー
  • スーパーに売っているTwiningsというメーカーのAustralian afternoon teaという紅茶

バンダーバーグ・ジンジャー・ビア

バンダーバーグ・ジンジャー・ビアという、オーストラリアで有名なソフトドリンクがあります。ジンジャーエールですね。お土産に向くかと言うと、重くてかさばるので、正直向いていません。ただ、有名なジュースなので載せました。厳重に梱包して、キャリーバックに入れるくらいならいいでしょう。

歯磨き粉、ホワイトニング

身体に良いかは分かりませんが、日本よりも安価で、ホワイトニング効果の高いものが売っています。

筆者は日本にいた頃より紅茶やコーヒーを飲むようになり、歯のステインが取れなかったことがあります。この知識を知らずに、日本の歯磨き粉を使っていて本気で悩みましたが、オーストラリアの歯磨き粉を使い始め、1週間ほどで歯が白くなったことがあります。

ルーカス・ポーポークリーム

日本でも入手できるヴァセリンのような使い心地で、ちょっと独特な香りがします。使用感は好き嫌いがあるかもしれませんが、オーストラリアでは有名なクリームで、酷い乾燥や切り傷にも使え、肌に合わないことは少ないです。小ぶりのチューブタイプも売っているので、リップクリームや、ひどい荒れへの強力な保湿クリームとして使ってもらえるでしょう。

ティーツリーオイル

殺菌作用があり、掃除・洗濯・消臭・うがいなど、様々な用途で活用できます。日本と比較して安価で手に入り、お土産としてもかさばらないのが良いところです。

キーホルダー

キーホルダーは、コアラ、カンガルー、クロコダイル、アボリジニーのブーメラン、オーストラリア大陸、道路標識、栓抜き、爪切りなど、とにかく色々なデザイン・素材のものがあります。お土産屋さんには必ず置いてありますので、特に記述はしません。

観光地のポストカードやマグネット

どちらもだいたいお土産屋さんにありますが、その観光地限定のものもありますので、気に入ったものがあれば、その場で買ってしまうことをお勧めします。観光地の建物などには、無料で置いてあるポストカードもあります。

オーストラリアの動物をモチーフにした雑貨

ペン、バンダナ、ティータオル、ステッカー、コインケース、ぬいぐるみ、栓抜き、ワインオープナー、ワインキーパー、多機能ナイフ、置時計、置物、コップなど。お土産屋さんで売っていて、地域やお店によってもそんなに差異はないです。これらは焦って買って買う必要はなく、限られたキャリーケースのスペースを占領しないよう、最後にまとめて必要な分だけ買いましょう。

特にアジア系のお土産屋さんでは他よりも安く売っていることがあります。シドニーではパディスマーケットの中に、ばらまきに最適なアジア系のお店が出ています。

AU$10〜50のお土産13選

HAIGH’S Chocolates、Koko Blackのチョコレート

チョコレート専門店のチョコレートです。

  • アデレード発祥のHAIGH’S Chocolates(商品を購入すると、会計の後にチョコレートの試食品をくれます。)
  • メルボルン発祥のKoko Black
  • 無添加のチョコレートJosophan’s Fine Chocolate(ブルーマウンテンズ国立公園地域で生産されている地域限定チョコレート。無添加のため、賞味期限は1週間ほど)

ものによってはAU$10以下でも買えますが、お土産としてたくさん買うには躊躇う金額です。そのショップで食べたり飲んだりする分には、もう少し敷居は低いので、ホットチョコレートなど、ぜひ試してみてください。

サプリメント・プロテイン

オーストラリアでは男性も女性もジムなどに通って、体を鍛えている人が多いです。サプリメントも種類豊富ですが、プロテインも同様です。

スーパーマーケット、ドラッグストアでは、少なくとも棚一面は占領されていて、サプリメント専門店、プロテイン専門店も見かけます。業務用のような容器も普通に個人用として売られています。

種類豊富なので、どんな年齢・性別・症状の人にあげたいのか、各商品の特徴や飲み方など、店員さんに相談してみると選びやすいでしょう。

オーガニック製品

オーストラリアはオーガニック先進国と言われています。オーガニックとは有機栽培された植物を使って、合成化学物質などを加えずに製造された商品を指し、詳しい基準は専門機関によって異なるようです。自然由来のものなので、身体への悪影響は少なく、自然環境破壊の可能性も少ないです。

オーストラリアでオーガニックを謳う商品は星の数ほどあり、食べ物・化粧品・衣類など、「オーストラリアのオーガニック商品」というだけで、それはもうお土産になります!

  • 購入場所:オーガニック専門ショップ、ブランドショップ、スーパーマーケット、ドラッグストア、マーケットの露店、お土産屋さん
  • 種類 : 食べ物・化粧品・シャンプー&コンディショナー、ボディソープ、ハンドソープ、ボディクリーム、石鹸、ハンドクリーム、洗剤、柔軟剤、雑貨など何でも!
  • オーガニック食品は、相手がこだわりのある人でも受け入れられ易いので、形が残るものより選びやすい
  • 私のお勧めオーガニック:マーケットの露店販売でのオーガニック石鹸!その露店の人の手作りなどそこでしか手に入らないことが多く、石鹸なら相手がこだわりの強い人でも貰ってくれる
  • その他:シャンプー類や化粧品などたくさんあるが、相手の好みが分かればOK。相手が使うものにこだわりを持っている場合は、体質に合わなかったり、好みと違っていて喜ばれないこともあるので、注意!

カフェのコーヒー豆、「T2」の茶葉

紅茶は「T2」というメルボルン発祥の有名な専門店があるので、紅茶のお土産を買うならここが良いと思います。ただ、個包装であってもティーパックではなかったり、ティーパックは種類が少なかったりします。贈る相手がどんな味・形状を好むか、考慮しましょう。

このブランド以外でも、美味しいコーヒー豆・紅茶葉が欲しいという方!ぜひカフェに行きましょう!茶葉やコーヒー豆は、美味しいカフェや専門店で買うのが一番です。そのカフェで買った思い出にもなります。カフェでお茶をして、美味しかったら買っちゃいましょう!

  • コーヒー豆を売っているカフェ:だいたい外から売っているのが見える地域限定のコーヒーもあるので、その専門店に行くのもお勧め!
  • 紅茶葉を売っているカフェ:少ないので「T2」がお勧め!
  • 売り方:グラム別・銘柄別で売っている。どれが良いのか分からないときは、店員さんに声をかけ、お店のお勧め商品を聞いたり、普段どんな飲み方が好きかを伝えたりして、銘柄を選んでもらう
  • コーヒー豆を挽いて欲しい場合:店員さんにお願いすると、挽いてから袋に詰めてくれたり、挽かないで持って帰る場合も、お勧めの挽き具合を教えてくれる

Abundance Rumのラム酒

バーンダーバーグでさとうきびから作られている、オーストラリアでは有名なラム酒です。私は飲んだことがありませんが、お酒好きの人へのお土産には良いと思います。

ワインほど好みも分かれにくいんじゃないか!?だからお土産にも選び易いんじゃないか!?という、私の思い込みで載せています。

ワイン

オーストラリアでは1本AU$10程でも美味しいワインがたくさんあり、ワイナリーツアーもあります。ぜひ現地でいろんなワインを試しましょう!

お土産の種類は相手によりますが、正直ワイン選びは好みがあるので難しいです。完全に相手の好みを知り尽くしているなら、それに合わせて選んでください。相手の好みが分からない場合は、癖の少ないスパークリング、甘いものが好きな人にはデザートワイン(アイスワイン)が良いと思います。

価格は下記のことを考慮しつつ、決めてみてください。

  • 預け荷物に入れるとき厳重に厳重に梱包が必要。割れる可能性も考えて、周りの荷物が濡れないような工夫も必要。日本に持ち込む際、一人当たり3本(1本は760ml程度)までなら酒税は掛からない。それ以上は1リットルにつき200円掛かる。
  • 郵送するときお店で買ってから自分で郵送する方法や、ワイナリーでそのまま郵送する方法がある。当然、国際郵送料が発生するので、あまり安いワインを買うと割に合わない。郵送料を懸けても惜しくないワインを選んだ方がいい。「郵送」は「預け荷物」と比較すると、割れる確率は低い。

ビーチサンダル

オーストラリアでは必須とも言えるアイテムです。自販機すらあります。需要があれば、数も多い!ということで、こちらもピンからキリまであります。道を歩きながら、お土産屋さん、雑貨屋さん、マリンスポーツショップ、いろんなところで値段やデザインを見ながら選びましょう。

オーストラリアの国旗を模したデザインのものは人気のお土産です。

アクセサリー

アクセサリーは軽くて小さいものですから、たくさん買っても大丈夫!女の子へのお土産にはピッタリです!

  • 販売場所:マーケットの露店販売、ビーチ近くのお店など
  • 手作りの一点ものを売っているお店も多く、思い出としても残る
  • 意味のあるモチーフのもの、《手を模ったもの(意味:幸運があるように)、樹を模ったもの(意味:繁栄)など》もあり、お守り感覚の贈り物としても素敵なお土産

*お土産屋さんでは、小さい女の子にあげたら喜ぶかな?という感じのネックレスなども売っていますが、中学生以上の年齢の子には、確実にダメ出しをくらうでしょう。逆に、小さい子が自分の友人や家族に贈るのは、問題ないと思います。

Tシャツ・パーカー・キャップ

かさばりますが、思いのほか安く買え、デザインも豊富です。もらった人は普段着・ルームウェア・寝間着などとして使い、お土産として余っても、自分用として使う人もいるようです。ちなみに私の友人は父親・兄弟用や彼氏とのペア部屋着用として買っていました。

お土産屋さん、空港などで買えます。ビーチ周辺のショップにもお店はたくさんありますので、気になるときは入店し、デザインと値段を見てみましょう。

カンガルーの毛皮製品

お土産やさんでよく目にします。上の写真のように毛皮がそのまま売っていたり、コインケースやカバンになっていたりします。私は昔カンガルーの毛皮をもらい、尻尾の毛は堅いんだなあと思いました。ちなみにお肉はスーパーで買えます。

アボリジニーグッズ

食器、鍋敷き、ワインホルダー、コースター、ワイングラスホルダー、小物入れ、ティータオル、アクセサリー、クッションカバー、エコバック、リュックなど、デザインはお洒落だと思います。

たくさんの種類があり、ブーメランや笛、置物、仮面(?)、絵などもありますが、贈る相手が持て余さないものがいいでしょう。

子供用品

日本よりも可愛いデザインの子供服や子供用おもちゃが多いです。マーケットの露店でも手作りやオーガニックの子供服革の子供用シューズなどを目にします。オーガニックの粉ミルクも人気だそうです。

鍋つかみ、鍋敷き、アルバム

お土産屋さんで見つけて、ちょっとデザインが面白かったのと、実用性もあるかなと思ったので載せました。お家の雑貨にこだわる人には微妙かもしれませんが、皆さんはどうでしょう?

AU$50以上のお土産6選

T2の茶器

「T2」の紅茶は紹介しましたが、茶器などはもうちょっとお高いです。オーストラリアでは新婚のお祝いなどで贈ることもあるそうで、私の友人はおばあちゃん用に買っていました。

デザインは可愛いものが多いです。オーストラリア産にこだわらず、日本のカラフルな南部鉄器や、お茶立てセットも売っています。茶器はかさばるものやワレモノが多いので、取り扱いには注意しましょう。

コスメブランド

Jurlique、Aesop、Sukin、Perfect Potion、Morなど、ほんの一例です。調べるといくらでも出てくるので、多すぎて書ききれません。ドラッグストアに行くと、「こういうことか、、、」と納得すると思います。

オーガニック、低刺激など、コンセプトも様々なものがありますので、贈る相手に合わせたものを選びましょう。顔まわりに使うものは、合う合わないの個人差がありますので、コスメなんて全く分からない!という人はハンドクリーム、ボディーソープなどが無難でしょう。

UGG

オーストラリアのUGGグッズはお土産として有名ですが、日本でイメージするブランドの「UGG」と似て非なるものも多量にあります。

筆者はもともと「UGG」に興味のない人間なので、ロゴの違いが全然分かりませんが、イメージ通りのブランドのUGGグッズが欲しい方は、ロゴやショップに注意しましょう。中国系のお店はほぼ年中セールをしています。安いなーと思ってみると、中国製品だったりします。

いかにもなブランドの「UGG」でなくても、羊毛の暖かい製品であれば問題ないという方は、どこでも買って大丈夫でしょう。

Opal(オパール)のアクセサリー

オパールはオーストラリアで有名なため、お土産屋さんでAU$100以下のものも売っていますし、オパール専門店、宝石店にももちろん有ります。高級なお店に入ると、金額の上限はないと思い知らされますが、大切な人へのプレゼントとして奮発するのもありかと思います。

アボリジニーグッズ

アボリジニーアートの専門店は観光地やシティで見かけますが、アボリジニーの絵や置物、雑貨類は値段が高いものも多いです。そういったものが似合うお宅には、素敵な贈り物になるでしょう。サイズの大きいものは郵送の必要もあるでしょう。

雑貨

《時計》THE HOURSというシドニーの新しいブランドがあります。革製品と、アナログのシンプルな時計で、男女ともに使いやすいデザインです。個人的に時計が好きなので、同じく時計好きの人は参考にしてください。

《バッグ》CRUMPLERメルボルンで自転車便メッセンジャーが設立したブランドで、キャリーケース、ボストンバッグ、ショルダーバッグ、リュックなどが売られています。基本は両手が自由に使えるデザインなので、旅行者にも向いています。私の友人のお勧めは、容量が多く、丈夫な、折りたためるリュックタイプの袋です。

《ラウンドタオル》可愛いデザインの円形大判のタオルThe beach peopleというブランドのラウンドタオルはコットン100%で肌にも優しく使いやすいらしいです。

《サーフブランド》オーストラリアと言えば、ビーチ!サーフィン!ということで、サーフブランドもたくさんあるようです。ただ、私は詳しくないので、有名らしいブランドの名前を挙げるに留めます。ROXY、BILLA BONG 、INSIGHT、QUICK SILVER、RIP CURL、MANBO

その他の分類

1、個別包装のお土産

  • チョコレート(Tim Tamの小包装、動物ビスケット、Pana Chocolate、HAIGH’S Chocolates、Koko Black、Josophan’s Fine Chocolate、イースターのチョコレート)
  • ジャーキー(カンガルー、クロコダイル、エミュー、ビーフ)
  • 飴・グミの個包装
  • ナッツの個包装
  • ドライフルーツの個包装
  • シリアルバー
  • ドリップパックのコーヒー
  • ティーパックの紅茶(コアラのパッケージ、TwiningsのAustralian afternoon tea、T2)
  • ハチミツの小瓶
  • コスメ(Jurlique、Aesop、Sukin、Perfect Potion、Morなど)
  • ティーツリーオイル
  • 歯磨き粉やホワイトニング
  • キーホルダー
  • アクセサリー(シルバー、オパール)
  • 雑貨(ペン、バンダナ、ティータオル、ステッカー、コインケース、ぬいぐるみ、栓抜き、ワインオープナー、ワインコルク、多機能ナイフ)
  • 子供用品(おしゃぶり、おもちゃ)
  • THE HOURSの時計
  • UGGの小物
  • CRUMPLERの小さめのバッグ
  • サーフブランドの小物

2、珍しいお土産

  • VEGEMITE
  • カンガルーの毛皮
  • 歯ブラシ(ヘッドが日本のものより大きく、子供用で同じ位のサイズ。子供用はデザイン豊富)
  • アボリジニーグッズ(ブーメラン、笛、仮面など)

3、消耗品のお土産

  • チョコレート(Tim Tamの小包装、動物ビスケット、Pana Chocolate、HAIGH’S Chocolates、Koko Black、Josophan’s Fine Chocolate、イースターのチョコレート)
  • ハチミツ(マヌカハニー、プロポリス含有、小瓶)
  • シリアル・シリアルバー
  • オーガニック(食品、コスメ、シャンプー&コンディショナー、石鹸、ポーポークリームなど)
  • サプリメント・プロレイン製品
  • コーヒー豆
  • 紅茶(コアラのパッケージ、TwiningsのAustralian afternoon tea、T2)
  • ジンジャービア
  • Abundance Rumのラム酒
  • ワイン(スパークリング、赤、白、ロゼ、アイスワイン)
  • 歯磨き粉・ホワイトニングとのセット

4、お酒好きな人へのお土産

  • おつまみ系スナック
  • ナッツ
  • ジャーキー(カンガルー、クロコダイル、エミュー、ビーフ)
  • Abundance Rumのラム酒
  • ワイン(スパークリング、赤、白、ロゼ、アイスワイン)
  • オーストラリアのビール
  • ビールなどの栓抜き
  • ワインオープナー
  • ワインキーパー
  • アボリジニグッズ(ワインホルダー、ワイングラスホルダー)

最後に

この記事を読んでくださり、ありがとうございます。

少ない知識ですが、私の経験も交えて書いてありますので、皆さんのお土産選びの参考になれば幸いです。

\当サイトがおすすめする留学エージェント3選/

1位 2位 3位
エージェント名 タビケン留学 イギリス留学スクエア アメリカ留学.US
総合評価
対応可能な国 フィリピン
オーストラリア
カナダ
イギリス アメリカ
手数料
サポート費用
\学費最低価格保証/
基本サポート無料
渡航前サポート無料
現地サポート有料
基本サポート有料
実績 ・約10年の運営実績
・2万人以上の相談実績
・内閣府認証留学協会資格有
・JAOS海外留学協議会加盟
・11年以上の運営実績
・ブリティッシュカウンシル公式資格取得カウンセラー
・アメリカの国際教育会社SKYUSが運営
特徴 海外提携学校100校以上
学費最安保証で留学できる
緊急時の24時間連絡対応
✔イギリス留学専門
✔イギリスの専門学校や大学まで幅広く紹介
✔アメリカ留学専門
✔留学と進学後のサポートをセットで受けられる
特典 総額21万円の特典プレゼント アマギフ10,000円
プレゼント
相談方法 LINEで留学相談 留学相談はこちら 留学相談はこちら

この記事を監修した人

諸澤 良幸

諸澤 良幸

株式会社Morrow World 代表取締役社長

日本内閣府認定 NPO留学協会 RCA海外留学アドバイザー
オーストラリア政府認定PIER QEAC留学コンサルタント資格保有
JAOS 一般社団法人海外留学協議会 加盟

4年制大学法学部を卒業後大手レジャー企業に就職。複数の新規店舗立ち上げや人事業に従事した後、退社し26歳で単身海外留学。海外での英語学習と海外現地企業での管理職経験を経て2015年に株式会社Morrow Worldを設立し留学エージェントサービスを提供開始。2024年時点で9年以上留学エージェントを運営しており、「サポート無料留学エージェント」や「2カ国留学」の先駆けとして留学サポートを提供。
2020年6月にはオンラインに特化した英語コーチングサービスENGLEADを開始、2023年からは学研教室オーストラリアのFC本部の運営会社の代表取締役にも就任。
現在世界8カ国、約100名のスタッフと共に、世界で羽ばたく子どもから大人に向けて幅広く教育関連サービスを提供している。
JAOS 一般社団法人 海外留学協議会

留学・ワーホリ相談するなら、LINEいつでも楽ちん!
留学の悩みを相談するなら...留学のプロにLINEで相談 はじめての方へ プロの留学コンサルタントにオンラインで相談できる無料カウンセリング オーストラリアTOP カナダTOP フィリピンTOP

人気記事ランキング

留学やワーキングホリデーについて気になることがあれば...留学経験豊富なコンサルタントに無料相談!
LINEで留学相談 無料カウンセリングを予約
留学やワーキングホリデーについて気になることがあれば...留学経験豊富なコンサルタントに無料相談!

オーストラリアの都市から
ランキング順に学校を選ぶ

第1位

ILSC Sydney

アイエルエスシー シドニー校

アイエルエスシー (ILSC)は徹底した母国語禁止のルールを設けており、幅広い選択授業の中から学べる学校です。仕事と勉強を両立させたい方や英語+αで学びたいことがたくさんある方にオススメです。

ILSC Sydneyについて詳しく見る
第2位

ELSIS Sydney Campus

エルシス・シドニーキャンパス

先生との20分のプライベートレッスンが何度でも無料受講可、日本人が少なく英語環境でしっかり学べます。就職支援ワークショップやビジネス英語、企業インターンシップにも力を入れており、キャリア志向の方にもおすすめです。

ELSIS Sydney Campusについて詳しく見る
第3位

Albright Sydney

オールブライト シドニー

オールブライトはシドニーをはじめ、メルボルン・ブリスベン・アデレードにキャンパスがあり一般的な英語コースにくわえ様々なコースが用意されています。大学への進学を希望している人や在学中に進路変更したい場合でも効率良く勉強できるのが魅力で、オーストラリア教育機関から認定を受けていることから、英語教育の質は国のお墨付き。短期間で英語力がアップできるようにプログラムが組まれています。

Albright Sydneyについて詳しく見る
第4位

IH Sydney(International House Sydney)

インターナショナルハウス・シドニー シティー校

地元のオーストラリア人や、ネイティブの学生も英語教師を目指して通うスクール!1953年設立以来の実績と50カ国に及ぶ世界最大のネットワークを誇るインターナショナルハウスメンバー校に属する、シドニー校です。日本人に人気の発音矯正クラスなども開講しています。

IH Sydney(International House Sydney)について詳しく見る
第5位

Greenwich College Sydney

グリニッジカレッジ・シドニー

グリニッジカレッジはシドニーシティの中心、タウンホールから徒歩6分の好立地に位置し、2005年11月にオープンした約20年の歴史を持つ老舗の語学学校です。「すべての学生が希望する英語のゴールを達成させる」というミッションを掲げており、高レベルな資格を持つ教師陣とフレンドリーなスタッフの提供に力を入れています。そのため、就学中は先生だけでなくスタッフにも相談しやすい環境が整っており、英語の初心者でも安心して学習できる環境が整っています。

Greenwich College Sydneyについて詳しく見る
第1位

ILSC Melbourne

アイエルエスシー・メルボルン校

アイエルエスシー (ILSC)は徹底した母国語禁止のルールを設けており、英語をしっかりと伸ばせる環境の整った学校です。幅広い選択授業の中から学ぶことができ、仕事と勉強を両立させたい方や英語+αで学びたいことがたくさんある方にオススメです。

ILSC Melbourneについて詳しく見る
第2位

Universal English(UE / UIT)Melbourne

ユニバーサル・イングリッシュ メルボルン

Universal Englishは、ハイレベルで実践的な英語力の育成を図る英語コース、専門的な知識とスキルの習得をめざす専門コース、学士号・修士号が取得できる高等教育コースのすべてを揃えたメルボルン屈指の私立専門学校です。

Universal English(UE / UIT)Melbourneについて詳しく見る
第3位

Albright Melbourne

オールブライト メルボルン

オールブライトはメルボルンをはじめ、シドニー・ブリスベン・アデレードにキャンパスがあり一般的な英語コースにくわえ様々なコースが用意されています。大学への進学を希望している人や在学中に進路変更したい場合でも効率良く勉強できるのが魅力で、オーストラリア教育機関から認定を受けていることから、英語教育の質は国のお墨付き。短期間で英語力がアップできるようにプログラムが組まれています。

Albright Melbourneについて詳しく見る
第4位

English Unlimited(EU) Melbourne Campus

イングリッシュ・アンリミテッド・メルボルン校

APCの姉妹校であるEUは、一般英語はもちろんIELTSやケンブリッジ検定コース、ビジネス英語など幅広く提供しています。経験豊富な質の高い教師陣とリーズナブルな価格、多国籍の環境が人気の学校です。

English Unlimited(EU) Melbourne Campusについて詳しく見る
第5位

IH Melbourne(International House Melbourne)

インターナショナルハウス・メルボルン メルボルン校

地元のオーストラリア人や、ネイティブの学生も英語教師を目指して通うスクール!1953年設立以来の実績と50カ国に及ぶ世界最大のネットワークを誇るインターナショナルハウスメンバー校に属する、Melbourne校です。

IH Melbourne(International House Melbourne)について詳しく見る
第1位

Inforum Education Australia

インフォーラム・エデュケーション・オーストラリア

インフォーラム・エデュケーション・オーストラリア (Inforum Education Australia)は独自のカリキュラムを通して英語を学び、6週間ごとにレベルアップテストが実行されています。高いモチベーションを保って勉強することが可能です。

Inforum Education Australiaについて詳しく見る
第2位

LANGPORTS Gold Coast

ラングポーツ ゴールドコースト

Langportsは、ブリスベンとゴールドコーストで質の高い英語学校を運営しています。革新的でユニークなコースを提供し、Langportsのスタッフは高水準の教育と学生サービスを提供し続けています。Langportsは、2011年~2015年、2018年、2019年の7年間、「Best Language School in Australia」を受賞しています。

LANGPORTS Gold Coastについて詳しく見る
第3位

LANGPORTS Gold Coast

ラングポーツ ゴールドコースト

Langportsは、ブリスベンとゴールドコーストで質の高い英語学校を運営しています。革新的でユニークなコースを提供し、Langportsのスタッフは高水準の教育と学生サービスを提供し続けています。Langportsは、2011年~2015年、2018年、2019年の7年間、「Best Language School in Australia」を受賞しています。

LANGPORTS Gold Coastについて詳しく見る
第4位

Pacific English Study Gold Coast

パシフィック イングリッシュスタディ ゴールドコースト

Pacific English Study は、晴天に恵まれたクイーンズランド州のゴールドコーストで、2008年に設立された語学学校です。小規模学校ならではの目の行き届いたアットホームな環境と大学認定の学位を持っ講師が組むカリキュラムで、高水準の教育と手厚いサポートで安心の留学生活が送れます。目の前にある世界最高のビーチを楽しみながら、世界中からの友達と一緒に英語スキルを向上させましょう。

Pacific English Study Gold Coastについて詳しく見る
第5位

Gold Coast Learning Centre

ゴールドコースト・ラーニングセンター

美しいビーチ沿いに広がるサーファーズ・パラダイス。その中心地に位置するゴールドコースト・ラーニングセンター(GCLC)は、小規模でアットホームな学校です。英語コースと専門コースがあり、リーズナブルな価格も魅力です。

Gold Coast Learning Centreについて詳しく見る
第1位

Lexis English Brisbane Campus

レクシス・イングリッシュ・ブリスベン校

オーストラリアに7つのキャンパスを持つLexis Englishは、多国籍の留学生が集まり熱心に英語を学ぶ傍ら、午後のアクテビティや週末のエクスカージョンなどを通してたくさんの友達ができる工夫がされています。

Lexis English Brisbane Campusについて詳しく見る
第2位

Albright Brisbane

オールブライト ブリスベン

オールブライトはシドニーをはじめ、メルボルン・ブリスベン・アデレードにキャンパスがあり一般的な英語コースにくわえ様々なコースが用意されています。大学への進学を希望している人や在学中に進路変更したい場合でも効率良く勉強できるのが魅力で、オーストラリア教育機関から認定を受けていることから、英語教育の質は国のお墨付き。短期間で英語力がアップできるようにプログラムが組まれています。

Albright Brisbaneについて詳しく見る
第3位

IH Brisbane ALS(International House)

アイエイチ ブリスベン エイエルエス

ブリスベン中心地に位置し、周囲にはショッピングモールやカフェ、レストラン、銀行など生活に必要な施設がほとんど揃っており、学生生活にも大変便利な環境。留学する理由や目的もさまざまの中、IH Brisbane ALSはコースやプログラムが豊富で、独自のフレキシブルなタイムテーブルで勉強も遊びも仕事も両立させることができます。

IH Brisbane ALS(International House)について詳しく見る
第4位

LANGPORTS Brisbane

ラングポーツ ブリスベン

Langportsは、ブリスベンとゴールドコーストで質の高い英語学校を運営しています。革新的でユニークなコースを提供し、Langportsのスタッフは高水準の教育と学生サービスを提供し続けています。Langportsは、2011年~2015年、2018年、2019年の7年間、「Best Language School in Australia」を受賞しています。

LANGPORTS Brisbaneについて詳しく見る
第5位

Greenwich College Briabane

グリニッジカレッジ・ブリスベン

シドニーで2005年にオープンし、常時約1,000人の生徒が就学している大人気の語学学校「グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ」が2022年にオープンさせたブリスベン校。「すべての学生が希望する英語のゴールを達成させる」というミッションを掲げており、高レベルな資格を持つ教師陣とフレンドリーなスタッフの提供に力を入れています。そのため、就学中は先生だけでなくスタッフにも相談しやすい環境が整っており、英語の初心者でも安心して学習できる環境が整っています。

Greenwich College Briabaneについて詳しく見る
第1位

Cairns College of English & Business (CCEB)

ケアンズ・カレッジ・オブ・イングリッシュ & ビジネス

ケアンズ・カレッジ・オブ・イングリッシュ & ビジネス(Cairns College of English & Business)は通常の語学学校と比較して、語学習得のためにとても厳しい学校となっています。徹底したイングリッシュ・オンリー・ポリシーが導入されており、英語漬けの環境でしっかりお勉強したい学生さんにおすすめです。

Cairns College of English & Business (CCEB)について詳しく見る
第1位

Lexis English Perth Scarborough Campus ※2024年12月より一時閉鎖

レクシス・イングリッシュ・パーススカボロ校

美しい西オーストラリアの州都、パースのスカボロービーチから徒歩5分のところに位置するレクシス・イングリッシュ・パース校。ヨーロッパや南米の学生が多く、フレンドリーな中にもしっかり英語が学べる環境。ケンブリッジ検定対策コースは特に人気で定評あり。

Lexis English Perth Scarborough Campus ※2024年12月より一時閉鎖について詳しく見る
第2位

Milner International College of English

ミルナー・インターナショナル・カレッジ・オブ・イングリッシュ

「世界で一番美しく住みやすい街」と言われる西オーストラリアの州都パース。そのシティーの中心部に位置するMilner International College of English は、歴史の長い老舗の語学学校です。アットホームでアクテビティも多く、国籍バランスの良い人気の学校です。ケンブリッジ検定コースに特に力を入れており、しっかり勉強したい方におすすめす。

Milner International College of Englishについて詳しく見る
第3位

Lexis English Perth City Campus

レクシス・イングリッシュ・パースシティ校

2023年2月に開校したパースでは2校目になるパースシティ校。ビーチ近くのスカボロー校とは異なり、パースシティ中心地に校舎があり、仕事や滞在先が見つけやすいロケーション。 パース市内ではあるが、静かで落ちついた地域にある。ヨーロッパや南米の学生が多く、フレンドリーな中にもしっかり英語が学べる環境。

Lexis English Perth City Campusについて詳しく見る
第4位

ILSC Perth

アイエルエスシー パース校

アイエルエスシー (ILSC)は徹底した母国語禁止のルールを設けており、幅広い選択授業の中から学べる学校です。仕事と勉強を両立させたい方や英語+αで学びたいことがたくさんある方にオススメです。

ILSC Perthについて詳しく見る
第5位

Navitas English Perth

ナビタス・インブリッシュ パース校

Navitas Englishは、シドニーハイドパーク、マンリー、パース、ブリスベン、ダーウィンにキャンパスを構える大規模な語学学校です。講師陣もしっかりとしたキャリアを持っていて、質の高い授業を受けることができます。オーストラリアにある60校以上の大学・専門学校と連携をしていて、大学進学や専門学校の進学にも強い学校です。

Navitas English Perthについて詳しく見る
第1位

Lexis English Byron Bay Campus

レクシス・イングリッシュ・バイロンベイ校

ゴールドコーストから南へ約1時間、ビーチにほど近くゆったりと時間の流れるバイロンベイ。ヨーロピアンに人気の街なので、多国籍な環境ながらアットホームな雰囲気のバイロンベイ校は、日本人も少なく小規模なため、一人一人に向き合った指導が可能となっています。

Lexis English Byron Bay Campusについて詳しく見る
第2位

Byron Yoga Centre (Byron Bay Campus)

バイロンヨガセンター

バイロンヨガセンターは1988年に創設されたヨガ専門スクールです。オーストラリア政府公認の1年から3年のコースを提供しています。質の高いコースは、全米ヨガアライアンスにも認定されていますので、日本のみならず世界で通用するヨガインストラクター資格が取得できます。

Byron Yoga Centre (Byron Bay Campus)について詳しく見る
第3位

【2022年閉校】Byron Bay English Language School (BBELS)

バイロンベイ・イングリッシュ・ランゲージ・スクール(ビーベルズ)

バイロンベイ・イングリッシュ・ランゲージ・スクール (BBELS)は、バイロンベイ中心地かつ海まで徒歩5分というパラダイスロケーション。マリンスポーツやリゾートライフを楽しみながら、多国籍な環境でしっかりと英語を習得したい方にはおすすめの学校です。常勤日本人スタッフのサポートも心強い。

【2022年閉校】Byron Bay English Language School (BBELS)について詳しく見る
第1位

Lexis English Sunshine Coast Campus

レクシス・イングリッシュ・サンシャインコースト校

ブリスベンから北へ車で約1時間のサンシャインコーストの中心地、Maroochydore(マルチドール)に位置するLexis English サンシャイン校は、小規模でアットホームな雰囲気。学校からは美しいビーチが眺め、ビーチリゾートライフを楽しみながらしっかりと英語が学べます。

Lexis English Sunshine Coast Campusについて詳しく見る
第1位

IH Darwin(International House Darwin)

インターナショナルハウス ダーウィン

1953年設立以来の実績と50カ国に及ぶ世界最大のネットワークを誇る、インターナショナルハウスのメンバー校に属するダーウィン校です。日本人率が低く、少人数のアットホームな雰囲気なので、集中的に英語力を伸ばすのに最適な環境です。

IH Darwin(International House Darwin)について詳しく見る
第1位

Lexis English Noosa Campus

レクシスイングリッシュ ヌーサ校

Lexis Englishヌーサ校は、暖かな気候と青い海、美しいビーチに囲まれ、ゆったりとしたライフスタイルを楽しみながら英語を学ぶことができます。ケンブリッジ検定やIELTS試験対策コース、英語+サーフィンなど幅広いコースから自分に合ったスタイルの英語を学ぶことができます。

Lexis English Noosa Campusについて詳しく見る

※タビケン留学でのお申し込み者数をもとにランクづけ

留学やワーキングホリデーについて気になることがあれば...留学経験豊富なコンサルタントに無料相談!
LINEで留学相談
留学やワーキングホリデーについて気になることがあれば...留学経験豊富なコンサルタントに無料相談!
プロの留学コンサルタントに0円でカウンセリグを予約する 留学やワーホリが気になるならプロの留学コンサルタントにLINEで無料相談