【シドニー】3つのインスタ映え灯台に行ってきた!実際の写真と合わせてご紹介

今回は、シドニーにある灯台!という少しマニアックなブログを書いてみようと思います。

シティーから日帰りで行ける綺麗でのどかな景色をインスタに上げたい!!灯台が大好き!!という方にピッタリの場所を紹介します。

今回は、私のおすすめのキアマ(Kiama)ウーロンゴン(Wollongong)ワトソンズ・ベイ(Watsons Bay)にある3つの灯台を紹介したいと思います。

インスタ映えおすすめ灯台
1. キアマ(Kiama)

キアマカイアマキアーマなど色々呼び方がありますが、キアマという名前は、オーストラリアの原住民アボリジニの言葉「海が騒音を立てている場所」という意味があり、キアマにあるもう一つの観光名所ブロウホール(Blowhole)という有名な岩場の吹き出し穴があって、その音からきているみたいです。

行き方

シドニーシティーにあるCentral駅からの行き方で説明します。

  • Central駅からKiama駅まで電車で約2時間。その後、灯台とブロウホールがある場所までバスで約3分で着きます。徒歩だと約11分程です

 

キアマ灯台の近くの広場

ピクニックしている人もたくさんいました。芝生がきれいなので寝転がりたくなりました。

休日だったからか、近くのレストランやカフェはほとんど閉まっていたので食べ物などをもってピクニックをするのも楽しそうです。

 

メインの灯台に到着!!

ついに灯台に着きました!!青い空に真っ白の灯台が映えてとても綺麗でした!海の近くだからか風がかなり強かったです。

 

Kiama Lighthouse

近くで見るとかなり迫力があって大きな灯台でした。

 

キアマのブロウホール

ブロウホールとは、圧縮された海水や空気が一気に吹き上げる現象の事を言うそうです。

 

この穴から海水が噴き出します。

 

スプラッシュ!!

 

海水が噴き出したときはこれぐらいのが見れます。出るときは大きな音が出るので、シャッターチャンスもわかりやすいかもしれません!

 

インスタ映えおすすめ灯台
2. ウーロンゴン(Wollongong)

ウーロンゴンウロンゴンウォロンゴンなどと呼ばれますが、ウーロンゴンはニューサウスウェールズ(NSW)州ではニューキャッスルに続く3番目に大きい都市です。ウーロンゴンという名前は、地元アボリジニの言葉で、「南の音」「海の歌」「波の音」などという意味があります。ウーロンゴンはオーストラリアの東部で2つの灯台が隣接している唯一の場所で、現在は地元の遺産として登録されています。

行き方

  • Central駅から電車で約1時間半+バス
  • Kiama駅からは電車で約40分+バス

 

途中で見れるビーチは観光名所のビーチとは少し違ってすごく広くて美しく感動ものでした。

 

Wollongong Head Lighthouse

真っ白な灯台とそこから見える美しい海岸線と水平線は本当に感動ものです。

海はこんなにも広いんだなと改めて思いました。

ただとにかく風が強い!灯台から少し歩いたところにピンクのバスのアイスクリーム屋さんがあって、アイスを食べたんですが、風が強すぎでアイスが少し飛んでいきました。

 

 

インスタ映えおすすめ灯台
3.ワトソンズ・ベイ(Watsons Bay)

ワトソンズ・ベイはCircular Quay駅からフェリーに乗っていける場所で、フェリーに乗りながらオペラハウスやハーバーブリッジを観ることができます。キャンプコーブ(CampCove)というこじんまりとしたビーチや、レディーベイ・ビーチ(Lady Bay Beach)というヌーディストビーチがあります。

 

灯台までの行き方

ワトソンズ・ベイはシドニー湾の入り口で、フェリーに乗っていきます。

  • Circular Quay駅からF4のフェリー乗り場で約30分と徒歩約20分で着きます。
  • 平日のフェリーは午前10時から午後3時まで、週末は午前9時半から午後7時までと平日は特に最終フェリーの時間が早いので、帰りのフェリーをチェックしておくといいかもしれません。
  • バスでも行けますが、Circular Quayからバスで約1時間ほどです。

 

ワトソンズ・ベイの町並み

ワトソンズ・ベイは着いた瞬間からとてもおしゃれな町並みでうっとりします。

 

灯台に行くまでの道

灯台まではこの緩やかな坂を上っていきます。

途中で大きな大砲が数か所置かれていました。それから、レディーベイ・ビーチ(Lady Bay Beach)というヌーディストビーチがあります。

 

キャンプコーブ(CampCove)

上まで登っていくとキャンプコーブの綺麗なビーチの景色が見れます。

 

Hornby Lighthouse

ここの灯台はKiamaにあるKiama LighthouseやWollongongにあるHead Lighthouseと違って赤と白のストライプです。とてもかわいいです!

灯台にも色んな種類があって面白いですね。

まとめ

いかがでしたか?オーストラリア観光の際には是非インスタ映えする灯台も候補に入れてみたらいかがでしょうか!(^^)!

まずは無料で留学相談から

タビケン留学は安心と信頼の「手数料無料」エージェントです。
ご留学に関するご相談は24時間受付中。費用や渡航前の準備・リアルな現地情報や治安から学校選びに関するご相談まで何でも政府公認の留学カウンセラーを中心としたプロのスタッフが丁寧にお答え致します。まずはご連絡頂ければ、あなたに合ったプランや費用をご提案致します。お気軽にご相談くださいませ。

この記事を書いた人


Kei
シドニー在住ライター

日本で10年働いたのちに初海外で留学を決意!現在は、ほぼ毎日外食しながら今しかできない海外ライフを楽しんで生きています!!音楽、ファッション、おしゃれなカフェに行ってインスタ映えのする写真を撮ることが趣味です!!
まずは無料で留学相談から

お気軽にお問い合わせくださいませ

プロの留学カウンセラーに0円でカウンセリグを予約する 留学やワーホリが気になるならプロの留学カウンセラーにLINEで無料相談