オーストラリアで費用が安い語学学校を一挙紹介!安さで選ぶ際の注意点や滞在中の節約のコツも解説

オーストラリアは留学やワーキングホリデーの渡航先として、日本から年間約1万人が訪れるほど人気の国ですが、準備の段階から留学費用に悩まされる方が多いです。
特に語学学校への通学には学費や生活費がかかり、どうすれば効率よく予算を抑えられるか気になる方も多いでしょう。
もちろん、現地でアルバイトをして学費や生活費を稼ぐ方法もありますが、仕事がすぐに見つかるとは限りません。
今回は、手頃な学費のオーストラリアの語学学校を中心に、費用を抑えつつも充実した留学生活を送る方法紹介します。
\当サイトがおすすめする留学エージェント3選/
1位 | 2位 | 3位 | |
---|---|---|---|
エージェント名 | ![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ![]() |
![]() |
![]() |
対応可能な国 | フィリピン オーストラリア カナダ |
イギリス | アメリカ |
手数料 サポート費用 |
\学費最低価格保証/ 基本サポート無料 |
渡航前サポート無料 現地サポート有料 |
基本サポート有料 |
実績 | ・約10年の運営実績 ・2万人以上の相談実績 ・内閣府認証留学協会資格有 ・JAOS海外留学協議会加盟 |
・11年以上の運営実績 ・ブリティッシュカウンシル公式資格取得カウンセラー |
・アメリカの国際教育会社SKYUSが運営 |
特徴 | ✔海外提携学校100校以上 ✔学費最安保証で留学できる ✔緊急時の24時間連絡対応 |
✔イギリス留学専門 ✔イギリスの専門学校や大学まで幅広く紹介 |
✔アメリカ留学専門 ✔留学と進学後のサポートをセットで受けられる |
特典 | 総額21万円の特典プレゼント | – | アマギフ10,000円 プレゼント |
相談方法 | 留学相談はこちら | 留学相談はこちら |
オーストラリアの学費が安い語学学校おすすめ7校
オーストラリアには200以上の語学学校が存在しており、得意分野や特徴も多種多様です。
その中から、学費が安いおすすめの語学学校について7校ご紹介します。
North Sydney English College (NSEC)
North Sydney English College (NSEC)は、ベテランの英語講師が多数在籍しているアットホームな雰囲気の学校です。
以下、NSECの基本情報になります。
ロケーション | シドニーシティの中心地・タウンホール駅から徒歩3分 |
日本人比率 | 15% |
公式HP | http://northsydneycollege.com.au/ |
リーズナブルな価格帯でありながら、一般英語コース以外にもIELTS準備コースなど、英語の資格試験の対策コースも受講できるのが大きな魅力です。
毎週金曜日は中級レベル以上の学生を対象に、選択授業も行っています。
また、イングリッシュ・オンリー・ポリシーを掲げているため、普段から英語を話す習慣を早い段階で身につけられるでしょう。
キャンパスのロケーションも非常によく、シドニーの中心地へのアクセスもしやすいです。
English Unlimited(EU)
English Unlimited(EU)は、日本人比率の低い、多国籍な環境が人気の語学学校です。
以下、EUの基本情報になります。
ロケーション | シドニーシティ中心部 |
日本人比率 | 7% |
公式HP | https://www.eu.edu.au/ |
約30の国と地域から学生が集まっており、その多くは現地での就職や専門学校、大学への進学も視野に入れています。
そのため、学校全体の勉強に対するモチベーションが高く、英語を真剣に学びたい方にとっては理想的な環境といえるでしょう。
クラスは少人数授業が基本で、ベテラン講師たちによるマンツーマンの講義を受講できます。
コースは一般英語コースからIELTSなどの試験対策コース、そしてビジネス英語コースなどが選択可能です。
アクティビティも豊富で、授業以外の時間も存分に楽しめるでしょう。
Gold Coast Learning Centre(GCLC)
Gold Coast Learning Centre(GCLC)は、リーズナブルな価格と小規模でアットホームなキャンパスが特徴の語学学校です。
以下、GCLCの基本情報になります。
ロケーション | サーファーズ・パラダイス中心地 |
日本人比率 | 10% |
公式HP | https://www.goldcoaststudy.com/ |
GCLCのキャンパスがあるのは、年間300日以上が晴れといわれているゴールドコーストのサーファーズ・パラダイスの中心地です。
そのため、ビーチはもちろん、ショッピングへ行く際も徒歩で数分という圧倒的な立地条件のよさを誇ります。
一般英語コースはもちろん、IELTS試験対策コースやビジネスなどを学べる専門コースなど、選択できるコースは多種多様です。
在籍している英語講師も語学学校側が設定した基準を超えている方ばかりなので、ハイレベルな英語教育を受けられるでしょう。
Lloyds International College
Lloyds International Collegeは、安価な学費とマネジメントなどについて学べるビジネスコースが魅力の語学学校です。
以下、Lloyds International Collegeの基本情報になります。
ロケーション | シドニーシティの中心地・タウンホール駅から徒歩すぐ |
日本人比率 | 14% |
公式HP | http://www.lloydscollege.nsw.edu.au/ |
ビジネスコースではタイピストや事務アシスタント、受付などさまざまなビジネスシーンに必要な知識と判断力を養えます。
また、プレゼンテーションの作成方法、ドキュメントの書き方のような実践的なスキルが身につく講義も受講可能です。
リーズナブルな価格で授業を受けられるだけでなく、Certificate や Diploma など、専門学校や短大へ進学するために必要な単位の取得ができます。
そのため、オーストラリアの高等教育機関へ進学したい方には最適な語学学校といえるでしょう。
Lonsdale Institute
Lonsdale Instituteは、学生の予定に合わせて組み替えられるフレキシブルなカリキュラムが特徴の語学学校です。
以下、Lonsdale Instituteの基本情報になります。
ロケーション | ・メルボルン ・サリーヒルズ ・シドニー |
日本人比率 | ・メルボルン:【英語】15% 【専門】8% ・サリーヒルズ:4% ・シドニー:4% |
公式HP | http://www.lonsdaleinstitute.edu.au |
一般英語コース以外にビジネスコースなども用意されており、自由度の高いタイムテーブルのおかげで学業と仕事の両立もしやすいです。
また、在籍している学生の国籍もしっかりとコントロールされています。
日本人が少ない環境で、集中して英語の勉強に取り組めるでしょう。
Universal English(UE / UIT)
Universal English(UE / UIT)は、メルボルン屈指の私立専門学校です。
以下、Universal English(UE / UIT)の基本情報になります。
ロケーション | メルボルン市内中心部 |
日本人比率 | 6〜9% |
公式HP | https://www.uit.edu.au/ |
ハイレベルで実践的な英語を学べる一般英語コースのほかに、専門知識やスキルの習得を目指せる専門コース、そして学士号や修士号の取得ができる高等教育コースが用意されています。
授業のレベルの高さはもちろん、徹底したイングリッシュオンリー・ポリシーを掲げており、学校全体で学生の英語力向上を支えているのが特徴です。
学生サービスも充実しており、トラブルがあればすぐに相談に乗ってもらえます。
Pacific English Study
Pacific English Studyは、アットホームな雰囲気が魅力的な語学学校です。
以下、Pacific English Studyの基本情報になります。
ロケーション | ゴールドコースト |
日本人比率 | – |
公式HP | https://pacificenglishschool.com/ |
学校自体は小規模ですが、在籍している講師たちは国内外から集められた経験豊富な方ばかりです。
英語以外の語学に精通している方も多く、高いレベルの授業を受けられます。
英語の習熟度によって6つのレベルに分類される一般英語コース以外にも、IELTSの対策コースも受講可能です。
カフェやビーチまで徒歩で行けるなどキャンパスの立地条件も良好なため、授業以外の時間も存分に楽しめるでしょう。
本当に安全?学費が安い語学学校を選ぶ際の注意点を紹介
語学学校を選ぶ際は、学費の安さは重要なポイントです。
しかし、学費の安さにこだわった結果、以下のようなトラブルに巻き込まれてしまった日本人留学生もいます。
- 教師や授業などの質があまり良くない
- 周りの学生の学習意欲が低く温度差を感じる
- アクセスが悪く通学に時間や手間がかかる
- 新設校でサービスの質が担保できない
安かろう悪かろうという言葉があるように、学費の安さに比例して講師や授業の質が悪くなる可能性を考慮しましょう。
そのため、事前に語学学校の口コミなどを調べるなどして、学費の安さと授業や講師の質を両立できているか必ず確認してください。
学費が安い点以外に魅力あり!お得な割引キャンペーンを実施中の語学学校
語学学校の中には、お得なキャンペーンを実施している学校もあります。
学費の安さ以外の魅力にもあふれた語学学校を、順番にご紹介しましょう。
ELSIS
ELSISは、無料で受講できるプライベートレッスンが人気の語学学校です。
以下、ELSISの基本情報になります。
ロケーション | ・ブリスベン ・メルボルン ・シドニー |
日本人比率 | ・ブリスベン:9% ・メルボルン:7% ・シドニー:6% |
公式HP | https://www.elsis.edu.au/ |
オーストラリアを代表するシドニーやメルボルン、そしてブリスベンにキャンパスを有しており、それぞれロケーションも良好です。
ELSISの特徴でもある20分のプライベートレッスンをはじめ、多種多様なワークショップも無料で受講できます。
企業インターンシップにも力を入れており、留学後のキャリア形成に悩んでいる方にもおすすめです。
お得にオーストラリアへ留学したい方は、ぜひチェックしてみてください。
ILSC
ILSCは、徹底したイングリッシュオンリー・ポリシーと選択授業の豊富さが魅力的な語学学校です。
以下、ILSCの基本情報になります。
ロケーション | ・ブリスベン ・メルボルン ・シドニー |
日本人比率 | ・ブリスベン:15% ・メルボルン:14% ・シドニー:9% |
公式HP | https://ilsc-school.jp/sydney |
ILSCで受講可能な豊富なプログラムは、すべて選択制です。
4週間ごとにクラスを変更できるため、長期間の滞在でも飽きずに勉強に取り組める環境が整っています。
母国語禁止ルールは講師による注意の累積で停学処分も課されてしまいますが、早い段階で英語に慣れる手助けとなるでしょう。
できるだけ費用を抑えて留学したいという方は、ぜひチェックしてみてください。
オーストラリアの語学学校に通うために必要な費用相場
オーストラリアの語学学校をはじめとする教育機関に通うにあたって、費用の相場を知りたい方も多いでしょう。
以下、オーストラリアの語学学校や大学、専門学校などの学費の相場です。
教育機関名 | 費用(1年間) |
語学学校 | 約17,000豪ドル(約150万円) |
大学 | 約22,000〜28,000豪ドル(約200~250万円) |
TAFE(専門学校) | 約11,000豪ドル(約100万円) |
語学学校の学費の相場は150万円前後です。期間限定の割引キャンペーンなどを利用すると、費用をもう少し抑えられるケースもあります。
大学の場合は、語学学校・TAFE(専門学校)よりも学費は少し上がり、約22,000〜28,000豪ドル(約200~250万円)になります。その分、大学内の施設や研究機関が充実しており、より専門的な内容が学べるでしょう。
TAFEは進学するコースによって費用が変化するのが特徴です。安いコースを選択した場合、1年間で50万円しか学費がかからない場合もあります。
※1豪ドル=90円で換算
学費以外でオーストラリアの語学学校を選ぶ際に注目したいポイント
語学学校を選ぶ際、学費以外にもチェックしておきたいポイントが複数あります。
快適なキャンパスライフを送るためにも、必ず確認しておきましょう。
宿泊先から学校までのアクセスが良く、交通費がかさまない
語学学校を選ぶにあたって、アクセスの良し悪しをチェックするようにしてください。
語学学校から宿泊先までの距離が遠いと、その分交通費がかさんでしまいます。
そのため、できるだけ交通費がかからない、もしくは徒歩通学が可能な語学学校を選択するようにしましょう。
また、距離が離れていても語学学校によっては無料でシャトルバスを出している場合もあります。
通学以外にも街の中心地へ向かうのに利用できる可能性もあるため、合わせてチェックしてください。
初期費用が必要になりますが、自転車を使用して通学するのも1つの方法です。
通学中に働きたい場合、応募可能な求人の数や種類が十分である
学費を抑えたい場合、現地でお金を稼いで学費に充てる方もいます。
語学学校に通いながら仕事をするため、スケジュール管理がシビアになりやすいです。
語学学校によっては、パートタイムで働いている学生向けのカリキュラムを提供しています。
時間の融通が利いたり、仕事探しのサポートを行ってくれる場合もあるため、現地で就労する予定がある方は積極的に探してみましょう。
また、勉強をしながら仕事をするのは、想像以上にハードです。仕事を探すにあたって給与面の他に労働条件も必ず確認し、無理なく働けるか判断してください。
各学校の奨学金を利用して経済的なサポートを受けながら通える
語学学校によっては、奨学金制度を採用している場合があります。
奨学金は制度の内容も多種多様で返済義務がなく、使途が自由なものも珍しくありません。
使途自由の奨学金がもらえれば、休暇中にオーストラリア国内で旅行したり、ワンランク上の現地レストランで食事するなど、勉強以外にも貴重な経験も積めるでしょう。
ただし、奨学金制度を利用するためにはIELTSの規定のスコアをクリアするなど、厳しい条件をクリアする必要があります。
勉強のモチベーションにもなるため、興味がある方は積極的に奨学金制度の利用を検討してみましょう。
留学の費用を安く済ませたいなら準備段階から意識しましょう
留学費用を抑えたい場合は、渡航前から節約できるポイントがあります。
準備段階では、以下の点に気を配るようにしましょう。
パスポートの発行
パスポートを持っていない方は、渡航前にパスポートを発行しなければなりません。
パスポートは発行する際、期限が5年のものか、10年のものかを選べます。
期限が5年の場合11,000円、10年の場合は16,000円の発行費が必要です。
そのため、費用を抑えたい場合は期限が5年のパスポートを選択しましょう。
ただし、留学以降も海外へ定期的に渡航する予定がある方は、期限が10年のパスポートを選択した方が長期的にはお得で、更新の手間も省けます。
ワーホリビザ・学生ビザの申請
オーストラリアへ渡航する際、目的に応じてワーホリビザ、または学生ビザを発行する必要があります。
オーストラリアのワーホリビザを発行する場合は650豪ドル(約65,000円)、学生ビザを発行する場合は1,600豪ドル(約16万円)をビザ取得費用として支払わなくてはなりません。
ビザの発行費用だけで考えると、ワーホリビザの方が費用を抑えられます。
しかし、ワーホリビザの場合、語学学校に通える期間は4ヶ月しかありません。
長期間にわたり語学学校で英語を学ぶのであれば、学生ビザを取得するのをおすすめします。
※1豪ドル=100円で換算
目的地までの往復の航空券・宿泊先の予約
航空券や宿泊先は、渡航の時期によって大きく価格が変動します。
オーストラリアの観光シーズンである12月や1月の往復航空券が12万円前後であるのに対して、オフシーズンの6月では同じ往復の航空券を10万円前後で購入可能です。
そのため、特に渡航時期にこだわりがない場合は、航空券の費用を抑えるためにも観光シーズン以外の時期を狙うようにしましょう。
また、飛行機には直行便と乗り継ぎ便の2種類があり、後者の方が値段が安いです。
途中で別の国を経由する関係上、現地に到着するまで時間がかかってしまいますが、費用を抑えたい方には乗り継ぎ便をおすすめします。
滞在中に適用される海外保険
オーストラリアへ学生ビザで渡航する場合、必ず政府指定のOSHCという保険に加入しなければなりません。
一方、ワーホリビザで渡航する場合、海外保険への加入は任意です。
そのため、極端な話をすると海外保険に加入せずに渡航が可能ですが、現地で思わぬトラブルが発生した時のためにも、必ず保険には入ってください。
もし保険の費用を抑えたい場合は、日本の保険会社ではなく現地の保険会社を利用するとよいでしょう。
日本の海外保険を利用すると1年間で30万円前後の費用がかかりますが、オーストラリアの保険は1年間で10万円前後まで費用を抑えられます。
また、滞在期間の最初の3ヶ月をクレジットカードに付帯している無料の保険で補う方法もありますが、保険の内容が不十分であるケースがあるため、あまり推奨はできません。
オーストラリアの留学・ワーホリの保険に関する詳しい情報を見る
学費が安い語学学校を選ぶこと以外で留学費用を節約するコツ
学費を抑える以外にも、留学費用を節約するコツは多数あります。
留学の際は、以下のポイントを押さえておきましょう。
留学エージェントに無料相談してお得に留学できるプランを提案してもらう
留学を考える際は、留学エージェントに相談するようにしましょう。
タビケン留学では、無料で留学プランの相談を行っています。
在籍している留学エージェントは、留学に関する豊富な経験を持った人物ばかりです。
現地情報にも明るく、語学学校に関する知識も持ち合わせています。
そのため、留学希望者一人ひとりの目的や予算に合わせて、お得に留学できるプランの提供が可能です。
ルームシェアやシェアハウスで家賃を浮かせる
費用を抑えるにあたって、現地での滞在方法の選択も重要なポイントです。
例えば、シドニーは家賃が年々高騰しており、完全な一人暮らしを実現するためには月2,400豪ドル(約216,000円)を支払う必要があります。
一方、シェアハウスを選択して2人から4人で生活する場合は、月720〜920豪ドル(約64,800〜82,800円)程度まで家賃を抑えられます。
そのため、家賃を抑えたい方は1人で部屋を借りるよりも、シェアハウスやルームシェアを選択するようにしましょう。
ただし、複数人で共同生活をするためプライベートな時間が簡単に持てない問題点もあります。
お金を取るのか、快適な生活空間を取るのか、どちらがより重要か事前に考えておきましょう。
※1豪ドル=90円で換算
食材はまとめ買いして自炊を心がける
オーストラリアの外食費は非常に高くつくので、留学中に節約するなら自炊をするのがおすすめです。
日本食レストランで食事をする場合、セットメニューで2,000円以上取られるケースもあります。
また、外食ばかりでは栄養が偏り、健康を損ねる可能性も高くなるでしょう。
現地では自炊をして食費を抑えつつ、健康的な食生活を送るのをおすすめします。
ちなみに、農業大国だけあって乳製品や肉類は日本よりも安く購入可能です。
日本 | オーストラリア | |
バター | 1kg:2,400円 | 1kg:6.02~12.03豪ドル(約542~1,082円) |
牛乳 | 1L:232円 | 1L:2.95豪ドル(約266円) |
豚肉 | 国産 1kg:1480円 | 1kg:3.01~6.02豪ドル(約271~542円) |
牛肉 | 和牛 1kg:7,870円 交雑種 1kg:6,280円 |
1kg:36.1~78.22豪ドル(約3,249~7,040円) |
品質も日本産の食材と遜色ないため、積極的に利用しましょう。
※1豪ドル=90円で換算
参考:オーストラリア産牛乳の小売価格|GrobalProductPrices.com
参考:オーストラリア産バター・豚肉・牛肉の小売価格|SELINA WAMUCII
参考:日本産バター・牛乳の小売価格
参考:日本産牛肉・豚肉の小売価格|独立行政法人 農畜産業振興機構
日本から持ち込める日用品はなるべく持ち込む
昨今は無印良品やユニクロなど、日本の企業が海外へ積極的に進出している影響もあり、比較的簡単に現地で日本製品を購入できるようになりました。
しかし、現地で購入できる日本製の商品は非常に高価です。
そのため、日本から持ち込める品物、特に普段使いをする日用品については可能な限り持ち込むようにしましょう。
以下が日本から持ち込みたい日用品のリストになります。
- シャンプー・リンス
- スキンケア用品
- 日焼け止め
- 生理用品
上記の品物は現地でも購入可能ですが、日本人の髪質や肌には合わない可能性があります。
特に生理用品は日本の商品の方が高品質であり、使い慣れたものの方が安心して使えるので、かさばらない範囲で持ち込むのがおすすめです。
格安SIMを使って通信費を抑える
現地で日本のスマホを使用すると、高額な通信費を請求されることもあります。
そのため、現地でスマホを購入するか、スマホ本体を日本から持ち込んでSIMは現地で購入するようにしましょう。
例を挙げると、現地の主要キャリアのひとつであるTelstra(テルストラ)の1ヶ月40GBのプランで契約した場合、39豪ドル(約3,900円)で利用可能です。
現地のスマホは、プリペイド式か月額式の2種類が主流です。プリペイド式は使用した分だけ通信費を支払う仕組みで、解約のタイミングを自由に決められるため、通信費を抑えたい場合におすすめです。
また、現地ではフリーのWi-Fiスポットも多数存在しているため、積極的に利用すれば通信費の節約にもつながるでしょう。
ただし、スマホの情報を抜き取られる可能性もあるため、注意が必要です。
※1豪ドル=100円で換算
オーストラリアの語学学校選びでお悩みならタビケン留学の無料相談へ!
オーストラリアには数多くの語学学校が存在しています。それぞれ独自のカリキュラムや個性を有しており、1人で語学学校を選ぶのは骨が折れるでしょう。
もし語学学校選びに悩んでいる場合は、タビケン留学にご相談ください。
留学を希望する一人ひとりの留学目標に合わせて、最適な語学学校選びと留学プランのサポートを行います。
無料相談も実施しているため、少しでも興味を持った方はぜひご相談ください。
\当サイトがおすすめする留学エージェント3選/
1位 | 2位 | 3位 | |
---|---|---|---|
エージェント名 | ![]() |
![]() |
![]() |
総合評価 | ![]() |
![]() |
![]() |
対応可能な国 | フィリピン オーストラリア カナダ |
イギリス | アメリカ |
手数料 サポート費用 |
\学費最低価格保証/ 基本サポート無料 |
渡航前サポート無料 現地サポート有料 |
基本サポート有料 |
実績 | ・約10年の運営実績 ・2万人以上の相談実績 ・内閣府認証留学協会資格有 ・JAOS海外留学協議会加盟 |
・11年以上の運営実績 ・ブリティッシュカウンシル公式資格取得カウンセラー |
・アメリカの国際教育会社SKYUSが運営 |
特徴 | ✔海外提携学校100校以上 ✔学費最安保証で留学できる ✔緊急時の24時間連絡対応 |
✔イギリス留学専門 ✔イギリスの専門学校や大学まで幅広く紹介 |
✔アメリカ留学専門 ✔留学と進学後のサポートをセットで受けられる |
特典 | 総額21万円の特典プレゼント | – | アマギフ10,000円 プレゼント |
相談方法 | 留学相談はこちら | 留学相談はこちら |
オーストラリアの都市から
ランキング順に学校を選ぶ


ILSC Sydney
アイエルエスシー シドニー校
アイエルエスシー (ILSC)は徹底した母国語禁止のルールを設けており、幅広い選択授業の中から学べる学校です。仕事と勉強を両立させたい方や英語+αで学びたいことがたくさんある方にオススメです。
ILSC Sydneyについて詳しく見る

ELSIS Sydney Campus
エルシス・シドニーキャンパス
先生との20分のプライベートレッスンが何度でも無料受講可、日本人が少なく英語環境でしっかり学べます。就職支援ワークショップやビジネス英語、企業インターンシップにも力を入れており、キャリア志向の方にもおすすめです。
ELSIS Sydney Campusについて詳しく見る

IH Sydney(International House Sydney)
インターナショナルハウス・シドニー シティー校
地元のオーストラリア人や、ネイティブの学生も英語教師を目指して通うスクール!1953年設立以来の実績と50カ国に及ぶ世界最大のネットワークを誇るインターナショナルハウスメンバー校に属する、シドニー校です。日本人に人気の発音矯正クラスなども開講しています。
IH Sydney(International House Sydney)について詳しく見る

English Unlimited(EU)Sydney CBD Campus
イングリッシュ・アンリミテッド
APCの姉妹校であるEUは、一般英語はもちろんIELTSやケンブリッジ検定コース、ビジネス英語など幅広く提供しています。経験豊富な質の高い教師陣とリーズナブルな価格、多国籍の環境が人気の学校です。
English Unlimited(EU)Sydney CBD Campusについて詳しく見る

English Unlimited(EU)Gold Coast Campus
イングリッシュ・アンリミテッド
APCの姉妹校であるEUは、一般英語はもちろんIELTSやケンブリッジ検定コースなど幅広く提供しています。経験豊富な質の高い教師陣とリーズナブルな価格、多国籍の環境が人気の学校です。
English Unlimited(EU)Gold Coast Campusについて詳しく見る

ILSC Melbourne
アイエルエスシー・メルボルン校
アイエルエスシー (ILSC)は徹底した母国語禁止のルールを設けており、英語をしっかりと伸ばせる環境の整った学校です。幅広い選択授業の中から学ぶことができ、仕事と勉強を両立させたい方や英語+αで学びたいことがたくさんある方にオススメです。
ILSC Melbourneについて詳しく見る

Universal English(UE / UIT)Melbourne
ユニバーサル・イングリッシュ メルボルン
Universal Englishは、ハイレベルで実践的な英語力の育成を図る英語コース、専門的な知識とスキルの習得をめざす専門コース、学士号・修士号が取得できる高等教育コースのすべてを揃えたメルボルン屈指の私立専門学校です。
Universal English(UE / UIT)Melbourneについて詳しく見る

English Unlimited(EU) Melbourne Campus
イングリッシュ・アンリミテッド・メルボルン校
APCの姉妹校であるEUは、一般英語はもちろんIELTSやケンブリッジ検定コース、ビジネス英語など幅広く提供しています。経験豊富な質の高い教師陣とリーズナブルな価格、多国籍の環境が人気の学校です。
English Unlimited(EU) Melbourne Campusについて詳しく見る

IH Melbourne(International House Melbourne)
インターナショナルハウス・メルボルン メルボルン校
地元のオーストラリア人や、ネイティブの学生も英語教師を目指して通うスクール!1953年設立以来の実績と50カ国に及ぶ世界最大のネットワークを誇るインターナショナルハウスメンバー校に属する、Melbourne校です。
IH Melbourne(International House Melbourne)について詳しく見る

Greenwich College Melbourne
グリニッジカレッジ・メルボルン
シドニーで2005年にオープンし、常時約1,000人の生徒が就学している大人気の語学学校「グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ」が2015年にオープンさせたメルボルン校。「すべての学生が希望する英語のゴールを達成させる」というミッションを掲げており、高レベルな資格を持つ教師陣とフレンドリーなスタッフの提供に力を入れています。そのため、就学中は先生だけでなくスタッフにも相談しやすい環境が整っており、英語の初心者でも安心して学習できる環境が整っています。
Greenwich College Melbourneについて詳しく見る

Inforum Education Australia
インフォーラム・エデュケーション・オーストラリア
インフォーラム・エデュケーション・オーストラリア (Inforum Education Australia)は独自のカリキュラムを通して英語を学び、6週間ごとにレベルアップテストが実行されています。高いモチベーションを保って勉強することが可能です。
Inforum Education Australiaについて詳しく見る

LANGPORTS Gold Coast
ラングポーツ ゴールドコースト
Langportsは、ブリスベンとゴールドコーストで質の高い英語学校を運営しています。革新的でユニークなコースを提供し、Langportsのスタッフは高水準の教育と学生サービスを提供し続けています。Langportsは、2011年~2015年、2018年、2019年の7年間、「Best Language School in Australia」を受賞しています。
LANGPORTS Gold Coastについて詳しく見る

Pacific English Study Gold Coast
パシフィック イングリッシュスタディ ゴールドコースト
Pacific English Study は、晴天に恵まれたクイーンズランド州のゴールドコーストで、2008年に設立された語学学校です。小規模学校ならではの目の行き届いたアットホームな環境と大学認定の学位を持っ講師が組むカリキュラムで、高水準の教育と手厚いサポートで安心の留学生活が送れます。目の前にある世界最高のビーチを楽しみながら、世界中からの友達と一緒に英語スキルを向上させましょう。
Pacific English Study Gold Coastについて詳しく見る

LANGPORTS Gold Coast
ラングポーツ ゴールドコースト
Langportsは、ブリスベンとゴールドコーストで質の高い英語学校を運営しています。革新的でユニークなコースを提供し、Langportsのスタッフは高水準の教育と学生サービスを提供し続けています。Langportsは、2011年~2015年、2018年、2019年の7年間、「Best Language School in Australia」を受賞しています。
LANGPORTS Gold Coastについて詳しく見る

Gold Coast Learning Centre
ゴールドコースト・ラーニングセンター
美しいビーチ沿いに広がるサーファーズ・パラダイス。その中心地に位置するゴールドコースト・ラーニングセンター(GCLC)は、小規模でアットホームな学校です。英語コースと専門コースがあり、リーズナブルな価格も魅力です。
Gold Coast Learning Centreについて詳しく見る

Lexis English Brisbane Campus
レクシス・イングリッシュ・ブリスベン校
オーストラリアに7つのキャンパスを持つLexis Englishは、多国籍の留学生が集まり熱心に英語を学ぶ傍ら、午後のアクテビティや週末のエクスカージョンなどを通してたくさんの友達ができる工夫がされています。
Lexis English Brisbane Campusについて詳しく見る

IH Brisbane ALS(International House)
アイエイチ ブリスベン エイエルエス
ブリスベン中心地に位置し、周囲にはショッピングモールやカフェ、レストラン、銀行など生活に必要な施設がほとんど揃っており、学生生活にも大変便利な環境。留学する理由や目的もさまざまの中、IH Brisbane ALSはコースやプログラムが豊富で、独自のフレキシブルなタイムテーブルで勉強も遊びも仕事も両立させることができます。
IH Brisbane ALS(International House)について詳しく見る

LANGPORTS Brisbane
ラングポーツ ブリスベン
Langportsは、ブリスベンとゴールドコーストで質の高い英語学校を運営しています。革新的でユニークなコースを提供し、Langportsのスタッフは高水準の教育と学生サービスを提供し続けています。Langportsは、2011年~2015年、2018年、2019年の7年間、「Best Language School in Australia」を受賞しています。
LANGPORTS Brisbaneについて詳しく見る

Greenwich College Briabane
グリニッジカレッジ・ブリスベン
シドニーで2005年にオープンし、常時約1,000人の生徒が就学している大人気の語学学校「グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ」が2022年にオープンさせたブリスベン校。「すべての学生が希望する英語のゴールを達成させる」というミッションを掲げており、高レベルな資格を持つ教師陣とフレンドリーなスタッフの提供に力を入れています。そのため、就学中は先生だけでなくスタッフにも相談しやすい環境が整っており、英語の初心者でも安心して学習できる環境が整っています。
Greenwich College Briabaneについて詳しく見る

Shafston Brisbane
シャフストン・ブリスベン
シャフストンは1996年に設立され、活発で熱心な学生と教員を擁する活気に満ちた学校です。2019年に世界トップ10の語学学校の一つとして認められオーストラリア有数の職業教育や留学生向け英語集中コースのプログラムで、質の高い教育を受けることができます。学生は少人数のクラスで受講できフレンドリーな教員スタッフがそれぞれの目標へ到達できるようサポートしてくれます。また開校以来、約103か国以上から120,000 人以上の学生を受け入れており、オーストラリアの中でも大規模な語学学校です。英語力の向上だけでなく大学への進学、資格取得に対応できる豊富なコースが魅力です。
Shafston Brisbaneについて詳しく見る

Cairns College of English & Business (CCEB)
ケアンズ・カレッジ・オブ・イングリッシュ & ビジネス
ケアンズ・カレッジ・オブ・イングリッシュ & ビジネス(Cairns College of English & Business)は通常の語学学校と比較して、語学習得のためにとても厳しい学校となっています。徹底したイングリッシュ・オンリー・ポリシーが導入されており、英語漬けの環境でしっかりお勉強したい学生さんにおすすめです。
Cairns College of English & Business (CCEB)について詳しく見る

Lexis English Perth Scarborough Campus ※2024年12月より一時閉鎖
レクシス・イングリッシュ・パーススカボロ校
美しい西オーストラリアの州都、パースのスカボロービーチから徒歩5分のところに位置するレクシス・イングリッシュ・パース校。ヨーロッパや南米の学生が多く、フレンドリーな中にもしっかり英語が学べる環境。ケンブリッジ検定対策コースは特に人気で定評あり。
Lexis English Perth Scarborough Campus ※2024年12月より一時閉鎖について詳しく見る

Milner International College of English
ミルナー・インターナショナル・カレッジ・オブ・イングリッシュ
「世界で一番美しく住みやすい街」と言われる西オーストラリアの州都パース。そのシティーの中心部に位置するMilner International College of English は、歴史の長い老舗の語学学校です。アットホームでアクテビティも多く、国籍バランスの良い人気の学校です。ケンブリッジ検定コースに特に力を入れており、しっかり勉強したい方におすすめす。
Milner International College of Englishについて詳しく見る

Lexis English Perth City Campus
レクシス・イングリッシュ・パースシティ校
2023年2月に開校したパースでは2校目になるパースシティ校。ビーチ近くのスカボロー校とは異なり、パースシティ中心地に校舎があり、仕事や滞在先が見つけやすいロケーション。 パース市内ではあるが、静かで落ちついた地域にある。ヨーロッパや南米の学生が多く、フレンドリーな中にもしっかり英語が学べる環境。
Lexis English Perth City Campusについて詳しく見る

ILSC Perth
アイエルエスシー パース校
アイエルエスシー (ILSC)は徹底した母国語禁止のルールを設けており、幅広い選択授業の中から学べる学校です。仕事と勉強を両立させたい方や英語+αで学びたいことがたくさんある方にオススメです。
ILSC Perthについて詳しく見る

Greenwich College Perth
グリニッジカレッジ・パース
シドニーで2005年にオープンし、常時約1,000人の生徒が就学している大人気の語学学校「グリニッジ・イングリッシュ・カレッジ」。2025年1月から今までは専門コースのみだったパース校でも語学コースで学ぶことができる様になりました。「すべての学生が希望する英語のゴールを達成させる」というミッションを掲げており、高レベルな資格を持つ教師陣とフレンドリーなスタッフの提供に力を入れています。そのため、就学中は先生だけでなくスタッフにも相談しやすい環境が整っており、英語の初心者でも安心して学習できる環境が整っています。
Greenwich College Perthについて詳しく見る

Lexis English Byron Bay Campus
レクシス・イングリッシュ・バイロンベイ校
ゴールドコーストから南へ約1時間、ビーチにほど近くゆったりと時間の流れるバイロンベイ。ヨーロピアンに人気の街なので、多国籍な環境ながらアットホームな雰囲気のバイロンベイ校は、日本人も少なく小規模なため、一人一人に向き合った指導が可能となっています。
Lexis English Byron Bay Campusについて詳しく見る

Byron Yoga Centre (Byron Bay Campus)
バイロンヨガセンター
バイロンヨガセンターは1988年に創設されたヨガ専門スクールです。オーストラリア政府公認の1年から3年のコースを提供しています。質の高いコースは、全米ヨガアライアンスにも認定されていますので、日本のみならず世界で通用するヨガインストラクター資格が取得できます。
Byron Yoga Centre (Byron Bay Campus)について詳しく見る

【2022年閉校】Byron Bay English Language School (BBELS)
バイロンベイ・イングリッシュ・ランゲージ・スクール(ビーベルズ)
バイロンベイ・イングリッシュ・ランゲージ・スクール (BBELS)は、バイロンベイ中心地かつ海まで徒歩5分というパラダイスロケーション。マリンスポーツやリゾートライフを楽しみながら、多国籍な環境でしっかりと英語を習得したい方にはおすすめの学校です。常勤日本人スタッフのサポートも心強い。
【2022年閉校】Byron Bay English Language School (BBELS)について詳しく見る

Lexis English Sunshine Coast Campus
レクシス・イングリッシュ・サンシャインコースト校
ブリスベンから北へ車で約1時間のサンシャインコーストの中心地、Maroochydore(マルチドール)に位置するLexis English サンシャイン校は、小規模でアットホームな雰囲気。学校からは美しいビーチが眺め、ビーチリゾートライフを楽しみながらしっかりと英語が学べます。
Lexis English Sunshine Coast Campusについて詳しく見る

IH Darwin(International House Darwin)
インターナショナルハウス ダーウィン
1953年設立以来の実績と50カ国に及ぶ世界最大のネットワークを誇る、インターナショナルハウスのメンバー校に属するダーウィン校です。日本人率が低く、少人数のアットホームな雰囲気なので、集中的に英語力を伸ばすのに最適な環境です。
IH Darwin(International House Darwin)について詳しく見る

Lexis English Noosa Campus
レクシスイングリッシュ ヌーサ校
Lexis Englishヌーサ校は、暖かな気候と青い海、美しいビーチに囲まれ、ゆったりとしたライフスタイルを楽しみながら英語を学ぶことができます。ケンブリッジ検定やIELTS試験対策コース、英語+サーフィンなど幅広いコースから自分に合ったスタイルの英語を学ぶことができます。
Lexis English Noosa Campusについて詳しく見る※タビケン留学でのお申し込み者数をもとにランクづけ