就職市場においてグローバル人材に対するニーズがますます高まる中、大学生に限らず一度社会人経験のある人もキャリアアップやキャリアチェンジを目指して海外留学するケースが増えてきています。
「留学で語学力を鍛えて外資系企業に転職したい」、「留学で新しい専門知識やスキルを身につけて憧れの職業に就きたい」などキャリアを高める手段として留学にチャレンジすることを考えている人も少なくないでしょう。
一方で、「留学したらキャリアにブランクができて就活に影響するのではないか」、「採用担当者に留学期間=遊んでいた期間と思われてマイナスの印象を持たれてしまうのではないか」などと躊躇いを感じる人が多いのも事実です。
また留学中の人からは、「帰国日が近づいてきたけれどこの経験を就活でどう活かしたらいいかわからない」と不安の声が聞こえてくることもあります。
しかし、ワーホリや留学で得たスキルや経験が評価され、帰国後に大手の外資系企業に採用された人や英語で接客する夢の仕事をゲットできた人もたくさんいます。
そして、このような成功した人たちには必ずと言っていいほど共通点があります。つまり、これから留学に挑戦しようとしている人も、現在留学中で帰国後に就活する予定の人も、これから紹介するポイントを抑えておけば就活の成功をぐっと高めることができるでしょう。
この記事では、留学を就活に活かすにはどうすればいいのか、帰国後の就活で成功をつかむためにはどのように日々を過ごしたらいいのか、そのポイントを詳しく解説します。
まず、帰国後の就活で成功する人の多くは、留学前からきちんと留学の計画を立てています。計画がしっかりしていれば留学もより充実したものになりますし、留学を通して得られるものも多くなるからです。
具体的にはどのようにして計画を立てればよいのか、一つひとつ解説していきます。
就活で間違いなく聞かれるのは何のために留学をしたのかということ。採用担当の立場で考えてみると、わざわざキャリアをストップしてまで海外に行ったのだからそれ相応のしっかりした答えを期待してしまうのは当然のこと。
いざ就活をするときになって、留学中何をしていたのか振り返ってもあまりアピールできそうなことが見つからない、ということにならないためには、留学の準備段階から留学の目的や留学中に達成したいことなどをなるべく明確にしておくことが大切です。
そうすることで、留学計画における自分の軸ができるので、自分に合ったコースや学校が選択できますし、留学中も限られた貴重な時間を有意義に使うことができるでしょう。人によってはインターンシップを通して実務経験を積むことが必要な場合もあるでしょう。
留学を通してどんな経験をしたいのか、どんな自分に成長したいのかをはっきりさせるためにも自己分析は欠かせません。
自己分析をしてより良い留学計画を立てるためには、現時点での自分を知ることが大切です。
将来グローバルに活躍したいとぼんやり思っていたとしても、今の自分の現在地を把握していなければ帰国後にどのような方向性を目指せそうなのかを考えるのは難しいでしょう。
留学の計画の第一歩として、自分を知ることから始めましょう。
これまでのキャリアやこれまでに得たスキルや経験について紙に書き出してみるといいでしょう。
そうすることで今の自分と理想としているキャリアとのギャップが理解でき、そのギャップを埋めるために留学で何をしたらいいのかが見つけられるはずです。
「キャリアチェンジ」「キャリアアップ」と意気込んでいても、自分の将来の仕事の可能性として具体的にどのような仕事があるのかがわかっていないと、計画は具体性に欠けたものになってしまいます。
「英語が話せたらいい仕事があるだろう」という感覚では、就活を始めたときにあまりにも膨大な選択肢に圧倒されてしまうでしょう。目指すものがぼんやりしていると就活に対して漠然とした不安が生まれやすくなりますし、留学中ふと目指す方向がわからなくなってしまうこともあるかもしれません。
そうならないためにも、自分の興味のある分野ではどういった職種や会社で英語力が必要とされているのかくらいは目星をつけておきましょう。
インターネットでリサーチしてもいいですし、たくさんの人から話を聞くのもいいでしょう。求人サイトでもある程度は転職市場の相場を知ることができるかもしれません。
留学で達成したい目標が立てられたら次は具体的にスケジュールを立てていきましょう。
留学中だからこそ、今まで経験したことがないことにチャレンジするいい機会なので、学校に通う以外にも積極的にさまざまな活動に取り組んでみましょう。
インターンシップをすれば英語を使ってグローバルな仲間と働く経験ができるでしょうし、ボランティアにもさまざまな種類がありますので、英語を使って社会に貢献するという活動ができるかもしれません。
このように、留学中にあなたを成長させるための機会はたくさんありますので、留学でやり残したことがないようにするためにも重要度の高いことは事前にスケジュールに組み込んでおきましょう。
また、特に留学中の人にお伝えしたいことして、帰国後の就活がスムーズにいくようにするために、帰国時期から逆算をして帰国準備や就活のスケジュールを立てることが大切です。
帰国してからは役所手続きやTOEICの試験など、やるべきことが意外と多くあるので就活だけに集中できない可能性もあります。それに、ウェブ面接も普及してきた今では、帰国前からでも面接を受けられる企業がたくさんありますので、帰国前でも就活に向けて行動できることがないかチェックしておくといいかもしれません。
留学とその後の就活を成功させるためには計画性が何より大切ということは理解いただけたと思います。
しかし、いざ入念なリサーチをして計画を立てようと思っても、決めなければならないことや情報量が多すぎるため、一人で全てを行うのは限界がありますし効率的とは言えません。
Morrow Worldでは、知識と経験豊富なスタッフによる無料サポートが受けられ、帰国後のキャリアも見据えて一人ひとりのニーズに合った留学計画を立てることができます。
Morrow Worldのサポートを受けると、質のいい語学学校はもちろん、専門学校やインターンシップなど幅広い選択肢の中から自分に最適なものを選ぶことができますし、留学経験者の体験談をふまえた具体的なアドバイスが受けられるので安心です。
時間とお金を効率的に使うためにも、こうした無料サポートを活用しない手はありません。
留学をしてキャリアアップをしたい、と考えている人に注意してほしいのは、「留学すること」自体がキャリアの成功につながるのではないということ。
海外に一定期間住んで学校に通っただけ、アルバイトをしただけしかアピールできないのであれば、ほとんどの採用担当者は留学経験を評価してくれません。むしろその期間がキャリアのブランクとしてネガティブな印象を持たれてしまうかもしれません。
・留学=遊びと捉えられても仕方がない現状
以前は「留学をしました」というだけでも何か周りより優れたものがあるように聞こえて一つの強みとして評価されていたかもしれません。
しかし今では留学を経験したことのある人や、留学をしていなくてもある程度英語ができる人は増えてきているので、ただ留学をしたというだけでは採用担当者の心には響かなくなってきているのが現実です。
それに、時間とお金をかけて留学したのにそれに見合うだけのリターンがなく、これといってアピールできるポイントがないのであれば、海外に行って遊んでいたのでは、と思われてしまう可能性もあります。
例えば学業に取り組んで結果を残した、インターンで○○について学んだ、現地の人を対象に日本文化を伝えるイベントを運営した、など何かに打ち込んで努力をしたことが伝わるような経験があってこそ、留学を通して成長したことが伝わり、留学経験が評価されるでしょう。
留学を通して得たスキルとして英語力は一つのアピールポイントになりますが、その英語力を証明できるものがなければ就活ではあまり意味がありません。
英語力の証明としては英検、TOEIC、IELTS、TOEFLなどさまざまな試験がありますが、日本の会社ではTOEICが最も広く受け入れられているので、履歴書にTOEICのスコアを書けるようにしておくといいでしょう。
試験を受けるタイミングとしては、本格的に就職活動が忙しくなると勉強や対策の時間がとれなくなることが多いので、帰国直前もしくは帰国直後がオススメです。
タビケン留学を運営するMorrow Worldでは、短期間での英語力UPを目的としたオンライン英語コーチングENGLEADを提供しております。ぜひお気軽にお問い合わせください。
TOEICの試験ではビジネスシーンで使われるようなトピックがよく扱われますが、留学の日常生活ではあまり聞きなれない表現や単語も出てきます。試験を受ける前は必ず試験対策を忘れないようにしましょう。
イングリードの「TOEIC点数保証コース」では専属のプロのコーチの指導が一人ひとりにあわせてTOEICにフォーカスしたカリキュラムを組んでおり、3か月で最大200点のスコアアップをサポートしています。
留学中でまだ英語力に満足できていない人や留学で伸びた英語力をさらにブラッシュアップして点数に反映させたい人は、こうしたプロのサポートを活用するといいでしょう。
また、「語学学校にもう少し長く通いたいけど費用的に難しい」という人は思い切ってフィリピンへ行き2か国留学をするという方法も有効です。比較的安い学費と生活費で質の高い英語学習環境が整うのがメリットです。Morrow Worldではフィリピン留学に関しても経験豊富なスタッフがサポートしているのでぜひ相談してみてください。
留学経験をアピールポイントにして就活に成功する人に共通する点として、「英語力以外にも何か強みを持っている」ことが挙げられます。
留学したと聞くと、採用担当者は当然あなたには語学力があるのだろうと期待をしてしまいます。留学していなくてもそこそこ英語ができる人が増えてきた現代では、英語力だけではあまり強いアピールポイントとは言えません。
語学はあくまでもコミュニケーションの道具の一つであり、「語学を使って何ができるか」をアピールできるようになることが帰国後の就活成功の鍵と言えます。
そのため、留学中は語学学校以外にも多くのことにチャレンジし、英語力プラスαの何かを身につけるようにしましょう。プラスαの例としては、資格になるような専門性でもいいですし、リーダーシップや主体性といったソフトスキルも多くの企業が求めている価値あるスキルでしょう。
プラスαの武器を手に入れるのに有効な方法としては、とにかくさまざまな活動に積極的に参加すること。
実際、帰国後の就活で成功する人の多くはインターンやボランティアなどに参加してとにかく積極的に行動しています。
オーストラリアは多国籍国家なので、世界のさまざまな国から来ている人や異なる文化的バックグラウンドを持つ人と共に働くという貴重な経験ができます。グローバル感覚を養うことができる魅力的な環境が揃っており、こうした環境でのインターンやボランティア経験は帰国後の就活でアピールできますし、大きな自信につながります。
将来ホスピタリティ分野で活躍したいという人であれば、ホテルやリゾート施設でのインターンを通して実務経験を積むということもできますし、ボランティア活動を通してローカルコミュニティに入り、さまざまなバックグラウンドの人たちとの英語でのコミュニケーション力を付けるというのも有効な選択肢でしょう。
とはいえ、こうした活動の機会はなかなか一人では情報収集しづらいですし、留学生が個人でインターンシップの受け入れ先を見つけるのは容易ではありません。
Morrow Worldではホスピタリティや医療、一般企業などと幅広い分野のインターンシッププログラムを提供している他、履歴書作成や面接対策など手厚いサポートが利用できますので、インターンに興味のある人はぜひ一度相談してみてください。
最後に、就活において大切なことは、面接時で自分の経験を相手にわかりやすく伝えること。
大げさに話を持って話す必要は全くありませんので、自分だけのオリジナルのエピソードをもとに、面接官があなたの考え方や課題解決の仕方を理解できるようなストーリーを準備しましょう。
そしてそのためには自己分析と面接の練習が欠かせません。留学中の経験を振り返り、壁にぶつかったときどのように対処したのか、その経験から何を得たのかなど、わかりやすく伝えられるように練習することが必要です。
オーストラリアでの留学期間が終わると日本に帰国して就活をする人が多いですが、選択肢は必ずしもそれだけではありません。
オーストラリアでは学生ビザやワーホリビザでも合法的に働けるので、ビザを延長して現地就職を狙うといった選択肢もあります。
あまり数は多くありませんが、働く地域や職種によっては労働ビザなどのビザ取得をサポートしてくれる求人もありますので、オーストラリアでフルタイムの仕事をゲットすることができるかもしれません。
もしくは、「グローバルな環境で働く」ことを叶えたいのであればオーストラリアや日本だけでなく他の国にもチャンスはたくさんあります。
日英のバイリンガルを求めている企業は世界の多くの国で見つけることができますので、思い切って新しい国での就活にチャレンジしてみるのもありかもしれません。最近では、オーストラリア留学でインターンをした後にマレーシアなどの東南アジアで現地就職ができたという人もいます。
海外での仕事の見つけ方としては、日本語の求人サイトの他、Indeed(インディード)やSeek(シーク)と言った英語の求人サイトも役に立ちますが、海外ではLinkedIn(リンクトイン)というビジネス版のSNSも仕事探しによく使われています。本気で現地就職や海外就職を目指したい人は帰国前から就活の準備としてこれらのサービスに登録をしておくといいでしょう。
この記事では、「留学をしてキャリアを高めたい」と考えている人に向けて、就活を成功に導く留学のポイントについて説明してきました。
ただ留学したというだけでは就活で自分を売り込むことが難しく、TOEICなどの試験で証明された英語力と、語学力以外のスキルや知識も求められるようになっています。
留学経験を帰国後の就活やその先のキャリアに活かすためには、留学の目標や具体的なスケジュールの設定など、しっかりと計画を立てることが非常に大切です。この記事で紹介したようなプロのサポートも活用しながら、効率的に留学準備をすすめましょう。
貴重な時間とお金を使って挑む留学は人生で最大の自己投資とも言えますから、就活で成功して最大のリターンを得られるよう、しっかりと戦略を立てるようにしましょう。
紹介:第二新卒・既卒・フリーター向け就職サイトなら『第ニの就活』がオススメです。
タビケン留学は安心と信頼の「手数料無料」エージェントです。
ご留学に関するご相談は24時間受付中。費用や渡航前の準備・リアルな現地情報や治安から学校選びに関するご相談まで何でも政府公認の留学コンサルタントを中心としたプロのスタッフが丁寧にお答え致します。まずはご連絡頂ければ、あなたに合ったプランや費用をご提案致します。お気軽にご相談くださいませ。